Reaktor使い方

2019 10 01 00h04 34 2 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 自分専用のFilterを作る 2回目

Reaktorの使い方 自分専用のFilterを作る 2回目 Chillout with Beats の yosi です。 自分専用のFilterを作る 2回目です。 今回は前回作ったFilterに複数のサチュレーターを追加して切り替えとON、OFF出来るよう...
2019 09 29 00h36 57 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 自分専用のFilterを作る 1回目

Reaktorの使い方 自分専用のFilterを作る 1回目 Chillout with Beats の yosi です。 数回に渡って自分専用のFilterを作っていきます。 1回目はこんな感じになります。(ノブ動かすのが面倒だった為、FLからLFOで動かし...
2019 09 28 01h26 34 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 SnapshotsをMIDIで変更する方法

Reaktorの使い方 SnapshotsをMIDIで変更する方法 Chillout with Beats の yosi です。 ReaktorのSnapshotはMIDIプログラムチェンジで切り替え出来ます。 曲の途中でスナップショットを切り替える事が出来ま...
スポンサーリンク
2019 09 27 00h01 08 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 SnapshotsとPresetsの違いを理解する

Reaktorの使い方 SnapshotsとPresetsの違いを理解する Chillout with Beats の yosi です。 私自身SnapshotsとPresetsの違いが明確ではなかったのでマニュアルを読み込んでみました。 自分でReaktor...
2019 09 23 22h46 45 1 DTM

Reaktorの使い方 複数アンサンブルを繋げる方法

Reaktorの使い方 複数数アンサンブルを繋げる方法 Chillout with Beats の yosi です。 気に入っているReaktorアンサンブル同士を繋げる方法です。 Reaktor Factory Libraryの「JUNATIK」を使って解説...
2019 09 21 22h32 00 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 Roland RE201 Space Echoを使う方法

Reaktorの使い方 Roland RE201 Space Echoを使う方法 Chillout with Beats の yosi です。 本記事の内容は有料のReaktorのユーザー向けです。 Reaktorの使い方を深堀していきます。 シンセが作れたか...
2019 09 14 17h47 56 1 NtiveInstsuments

無料のReaktor BLOCKS BASEでVSTプラグインをモジュレートする

無料のReaktor BLOCKS BASEでVSTプラグインをモジュレートする Chillout with Beats の yosi です。 前回はReaktor内部のフィルターでオートフィルターにしました。 今回はVSTのフィルターをReaktorからM...
2019 09 14 15h47 42 1 NtiveInstsuments

無料のReaktor BLOCKS BASEでオートフィルターを作る

無料のReaktor BLOCKS BASEでオートフィルターを作る Chillout with Beats の yosi です。 この記事は無料のReaktor BLOCKS BASEで出来ます。 ただし事前に無料のBlock追加が必要です。追加方法は以下...
2019 09 13 02h33 22 NtiveInstsuments

無料のReaktor BLOCKS BASEでLFOをMIDI CCで出す方法

無料のReaktor BLOCKS BASEでLFOをMIDI CCで出す方法 Chillout with Beats の yosi です。 この記事に関しては無料のReaktor BLOCKS BASEで出来ます。 とても簡単なのですが、記事として書いておき...
2019 09 11 23h14 19 1 NtiveInstsuments

ReaktorLibraryのNewScoolとPolyplexを連携する方法

ReaktorLibraryのNewScoolとPolyplexを連携する方法 Chillout with Beats の yosi です。 要は以下の2つを連携させてNewScoolのシーケンスをPolyplexにMIDI OUTする方法です。 こんな感じ...