ドネーションウェア

2023 12 18 02h57 25 無料プラグイン

【無料可】Signalperspectiveの多機能ディレイプラグインTrailbenderの紹介

Signalperspectiveの多機能ディレイプラグインTrailbenderの紹介 Signalperspectiveさんの多機能ディレイプラグインTrailbenderのご紹介です。 このディレイはスレッショルド付きのダッキング機能があってこれがかなり...
2023 11 11 08h16 47 無料プラグイン

【無料可】Analog Obsessionの70sのFET Limiter/Compressorを再現したFetCBの紹介

Analog Obsessionの70sのFET Limiter/Compressorを再現したFetCBの紹介 Analog Obsessionさんから新作が出ました。 今回はCB-9146をベースとしているそうです。 音デモ プリセットはありません。 パ...
2023 02 25 04h09 36 無料プラグイン

【無料可】サチュレーターとコンプレッサーが一体になったようなプラグインClean Machineの紹介

サチュレーターとコンプレッサーが一体になったようなプラグインClean Machineの紹介 今日はWhite Sea Studioさんの動画に取り上げられたシンプルながら洗練されたGUIを持つプラグインClean Machineのご紹介です。 Clean M...
スポンサーリンク
2022 11 17 02h46 53 無料プラグイン

【無料可】Analog ObsessionのVCA、FET、OPTOの3つのモードを搭載しブレンドも出来るコンプCOMPERの紹介

Analog ObsessionのVCA、FET、OPTOの3つのモードを搭載しブレンドも出来るコンプCOMPERの紹介 Analog Obsessionさんから新作のコンプレッサープラグインCOMPERがリリースされたのでご紹介です。 コンプのタイプがV...
2022 10 06 01h39 23 アプリ

【無料可】AkaiのS950等のタイムストレッチを再現したAkaizerの紹介(Winのみ)

AkaiのS950等のタイムストレッチを再現したAkaizerの紹介 先日PitchNastyをご紹介した際に、クリスさんがAkaizerなる言葉を言っていたので、調べてみました。 AkaizerというAkaiの古いサンプラーのタイムストレッチ、ピッチシフ...
2022 09 08 03h26 06 無料プラグイン

【無料可】Analog ObsessionのPultec EQのエミュRareSEの紹介

Analog ObsessionのPultec EQのエミュRareSEの紹介 今日はAnalog ObsessionさんのPultec EQのエミュRareSEのご紹介です。 RareSEはアップデートを重ね、素晴らしい完成度になっています。 Analo...
2022 04 17 04h47 58 プラグイン

【無料可】QM SOUNDSのLo-Fi音源VLT LO-FIの紹介

Lo-Fiに特化した音源がQM SOUNDSさんからリリースされたので早速試してみました。 鳴らしてみました。 ドラムとベースを足してみました。 概要 VLT LO-FIは、弊社のQM Soundsプレーヤーに対応したWindowsとMac用の無料イ...
2021 10 21 21h35 45 ニュース

【無料可】Analog Obsessionがビンテージマイクプリ、DI系プラグインPREDDをリリース

また新たなプラグインのリリースです。 素晴らしいですね。 そしてこのPREDDは個人的に超好きな部類のプラグインです。 特にDIモード時の細かいノイズが入る感じがデジタル全盛のクリーンなサウンドに独特の存在感を生み出してくれます。 ゲインマッチしています。 ...
2021 10 11 21h35 39 ニュース

【無料可】Analog Obsessionがdbx160にインスパイヤされたdBCompリリース

これも良いですね~ DTM初心者の方は基本モデリングのダイナミクス系プラグインは買わずにまずAnalog Obsessionさんのプラグインを試すと良いです。 ドラムとの相性がとても良いです。 ダウンロードはこちらから 概要 dBComp スタジオやライブ...
2021 09 17 02h08 29 無料プラグイン

【無料可】Analog ObsessionのビンテージサンプラーのFilterを再現したSPreの紹介

昨日に続きAnalog ObsessionさんのビンテージサンプラーのFilterとPreampを再現したSPreのご紹介です。 マニュアルやプラグインの情報が殆ど無いので、このプラグインを使う上でおすすめの使い方をご紹介します。 こんな感じです。 ギターに...