NtiveInstsuments

NtiveInstsuments

NativeInstrumentsのKOMPLETE 14 Standard以上に付属するPluginAllianceAdditionsの入手方法とPlugin Alliance Eバウチャーの使い方

NativeInstrumentsのKOMPLETE 14 Standard以上に付属するPluginAllianceAdditionsの入手方法とPlugin Alliance E-バウチャーの使い方 NativeInstrumentsさん(以降、NIさん...
NtiveInstsuments

NIのExpansionsがお得なセールしてるのでKOMPLETE 13に含まれるExpansionsを整理してみた

NIさんでExpansionsが9つで¥13,400/$99というセールを2/28まで開催しています。 かなりお得ですが、KOMPLETE 13に含まれているExpansionsがどれかはぱっと見判りません。 被って買ってしまうのは悲しいのでその辺整理しまし...
NtiveInstsuments

【無料】PhuturetoneのReaktorアンサンブルPhutura 2の紹介

全然関係ないのですが、カッコいいYoutubeを見つけたのでご紹介。 音の振動を使って様々な演出をしています。 ただ最後のメイキングみると判るのですが、実際に鳴っている音(砂や液体が動く音)と楽曲の音は異なるようです。 あくまでもその辺は演出と言う事ですが、音...
スポンサーリンク
NtiveInstsuments

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説4

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説4 ちょっと前回から時間が空いてしまいましたが、こちらも更新してきます。 Sequential Switchは最後の記事です。 前回までの記事はこちらです。 ...
NtiveInstsuments

【無料】Reaktor音源Polyplexの追加ライブラリの紹介

残念ながら只今工事中でダウンロード出来なくなっています。 更新され次第この記事も更新します。 Twisted Toolsさん最低でも3年は全く更新が無いんですよね。 幾つかReaktorのアンサンブルをオフィシャルで買った位好きなので、更新されないのは悲しいも...
NtiveInstsuments

NativeInstrumentsのKontaktで内蔵エフェクトを使う方法

NativeInstrumentsのKontaktで内蔵エフェクトを使う方法 意外と判り辛いので書いときます。 良く無料音源とかでちょっとエフェクト付いてたりしますよね? でもあれって殆どの場合意味ないです。 Kontaktの内蔵エフェクトをそのまま使っている...
NtiveInstsuments

【無料】ItsAllNoiseでCelloのKontakt音源Pont Pizzが無料配布開始

【無料】ItsAllNoiseでCelloのKontakt音源Pont Pizzが無料配布開始 管理人 yosi です。 要KontaktFull版です。 チェロ系とかは無料だと少ないですから必要な方は頂きましょう。 無料なのに4オクターブのトーンスケール全体...
NtiveInstsuments

2020年版Reaktor User Libraryのエフェクトおすすめ5選(音付き)

2020年版Reaktor User Libraryのエフェクトおすすめ5選(音付き) 管理人のyosiです。 気付けば良いエフェクトがリリースされていたのでご紹介です。 大体2019年~現時点でリリースされてるエフェクトで良さそうなものを5つ厳選しました。...
NtiveInstsuments

Reaktor BLOCKSで自分用のエフェクトを作る4

Reaktor BLOCKSで自分用のエフェクトを作る4 管理人の yosi です。 Reaktor BLOCKSでエフェクトを作る4回目で最後です。 こんな感じです。 前回と前々回の記事はこちら この記事を読むと以下の事を理解出来ます。 ・2つ...
NtiveInstsuments

Reaktor BLOCKSで自分用のエフェクトを作る3

Reaktor BLOCKSで自分用のエフェクトを作る3 Chillout with Beats の管理人 yosi です。 Reaktor BLOCKSでエフェクトを作る3回目です。 前回と前々回の記事はこちら この記事を読むと以下の事を理解出来ま...