FL Studio ImageLineのFL Studio 21.1がリリース!!アップデート内容を解説 ImageLineのFL Studio 21.1がリリース(アップデート内容を解説) FL Studio 21.1がリリースされました。 マイナーバージョンアップですが、バグフィックスだけでは無く、新規機能も追加されています。 FL Studio 21のメジャ... 2023.08.20 2023.08.26 yosi FL Studio
プラグイン 【24ユーロ】ToneBoostersの安くて品質の高いおすすめベース専用音源Lowtoneの紹介 ToneBoostersのベース専用音源Lowtoneの紹介 今日はいつもの様な無料プラグインの紹介では無く、有料のプラグインをご紹介します。 個人的に大好きなデベロッパーToneBoostersさんから新たにリリースされたベース専用音源「Lowtone」が... 2023.07.09 yosi プラグイン
DTM 【無料】MIDIコードが7000も入ったSHLD Free MIDI Chord Packsの紹介 MIDIコードが7000も入ったSHLD Free MIDI Chord Packsの紹介 今日はMIDIコードが7000も収録されたMIDIパックSHLD Free MIDI Chord Packsをご紹介です。 これは凄いですね。 とりあえず曲作りは始め... 2023.06.22 yosi DTM
DTM MoogのMoogerfoogerを登録して使うまでを解説 MoogのMoogerfoogerを登録して使うまでを解説 ちょっと判りずらかったので解説しておきます。 ここでは今最安セールのADSR Audioさんで購入後を例に解説していきます。 Moogへのシリアル登録 ADSR Audioさんで購入したら「... 2023.06.20 yosi DTM
NtiveInstsuments NativeInstrumentsのKOMPLETE 14 Standard以上に付属するPluginAllianceAdditionsの入手方法とPlugin Alliance Eバウチャーの使い方 NativeInstrumentsのKOMPLETE 14 Standard以上に付属するPluginAllianceAdditionsの入手方法とPlugin Alliance E-バウチャーの使い方 NativeInstrumentsさん(以降、NIさん... 2023.06.09 2023.06.12 yosi NtiveInstsuments
FL Studio FL Studioの使い方 VST2のプリセットやバンクファイルfxp、fxbの読み込み方 FL Studioの使い方 VST2のプリセットやバンクファイルfxp、fxbの読み込み方 昨日ご紹介したシンセ音源Charlatanは「fxb」でしかもDAW側の機能を利用してバンクを読み込むタイプでした。 「fxb」でバンクを読み込む場合、少し奥まった所... 2023.03.27 2023.03.31 yosi FL Studio
DTM 【無料】Taylor、Yamaha、Martin等の著名なアコースティックギターIRがダウンロード出来るPAZZZY.comの紹介 Taylor、Yamaha、Martin等の著名なアコースティックギターIRがダウンロード出来るPAZZZY.comの紹介 残念ながら配布していたサイトが無くなってしまったようです。 サイトは復活しましたが、コンテンツはまだほとんどない状態です。 現状もう... 2023.02.13 2023.07.21 yosi DTM
FL Studio FL StudioでFruity Peak Controlleを使ったメリハリのあるサウンドの作り方 FL StudioでFruity Peak Controlleを使ったメリハリのあるサウンドの作り方 要はFruity Peak Controlleを使って大きい音の時にエフェクトの掛かりを強く/弱くしようと言う話です。 最近音デモで使っているのですが、簡単な... 2023.02.03 2023.08.25 yosi FL Studio
Reason Rack 【無料】Reason Lite Rack Pluginでも使えるKilohearts ToolboxとkHs ONEの紹介 Reason Lite Rack Pluginでも使えるKilohearts ToolboxとkHs ONEの紹介 以前、KiloheartsさんのVST版のkHs ONEとエフェクトが殆ど入ったKilohearts Essentialsは無料になったタイ... 2023.01.29 yosi Reason Rack
FL Studio FL Studio 21で大幅アップデートされたブラウザの使い方①(中級者向け) 概要 FL Studio 21のアップデートでブラウザがかなり変わって使い易くなりました。 ブラウザを使いこなすと作業効率が上がるので、使っていない方は是非チェックしてみて下さい。 まだ私も試行錯誤してそれほど時間がたっていないので、まだまだ改善の余地はあ... 2023.01.27 2023.08.20 yosi FL Studio