Chillout with Beatsトップ

お知らせ

毎日記事を最低1つ朝7時に更新します。

最近は夜19時に過去のおすすめ記事をツイートしています。

是非フォローをお願いします。
(時々期間限定のお得情報もつぶやいてます)

2023年2月14日で5年目に突入しました!

毎日見に来てくれている方、時々見に来てくれている方ありがとうございます!

欠かさず毎日1記事継続中です。
(単純計算で1400日を軽く超えました)

これからも精進しますので、引き続きこのブログを宜しくお願い致します。

終了間近のおすすめセール情報、無料情報

 

今月の購入特典

今月のPluginBoutiqueさんの購入特典はLunacy AudioのCUBE Mini(53.90ドル相当)+追加音源(53.90ドル相当)です。

今月ADSRさんで買い物するとAudio BlastさんのBlast Delay(45ドル相当)が貰えます。

 

新着記事

【44.85ドル 4/17まで】AudiomodernのPlaybeat 3がセール中(35%OFF)
【44.85ドル 4/17まで】Audiomodernのブレイクビーツ生成機Loopmixがリリースセール開催中(35%OFF)
【49ドル 4/4まで】超おすすめ!PSPのモジュール式チャンネルストリップPSP InfiniStripが最安値(75%OFF)
【無料】Cinesamplesの無料のKontaktPlayerで使えるチェレスタ音源Mister Rogers’ Celesteの紹介
【無料】KaranyiSoundsのローファイ音源Lofi Liteが期間限定で無料
【49ドル 12/15まで】Pulsar Audioのギターと相性が良いEchorecがセール開催中(45%OFF)
【59ドル 4/16まで】Pulsar Audioの真空管コンプエミュのMuがセール開催中(60%OFF)
【無料】無料とは思えないバーチャルアナログとウェーブテーブルのハイブリットシンセ音源Azimuthの紹介
【無料】Trap系で欠かせないパンチのあるKickや808Bass音にしてくれるプラグインDIABLO Liteの紹介
【29ドル 3/31まで】豊富なサウンドバリエーションとクリーンなフランジャーサウンドを提供するInstant Flanger Mk IIがセール中(77%OFF)
【53.90ドル 4/13まで】Voltage ModularのPSPモジュール全部入りが9割引き(92%OFF)
【無料】Brain Controlの加算合成方式シンセ音源Tunefish 4の紹介
【無料】Tone2のレガシーシンセ音源FireBirdの紹介(Win32bitのみ)
【無料】SampleScienceの色々なレコードノイズを鳴らせる音源VINYL CRACKLES GENERATORの紹介
【無料】999ものアルペジオパターンを内蔵したMIDI VSTi 999がgen2になったので紹介(Winのみ)
【無料】 Sonox InflatorのクローンJS_Inflator_to_VST2_VST3の紹介(Winのみ)
【無料】SyntlerのビットクラッシャープラグインOLDIGYの紹介
【無料】Greenoakのサウンドに動きと深みを与えるモジュレーション系プラグインCesiumの紹介
【29ドル 3/31まで】AudioThingのテープエミュReelsがセール中(50%OFF)
【24.97ドル 3/16まで】XLN AudioのDS-10 Drum Shaperがセール中(51%OFF)

 

タイトルとURLをコピーしました