XFER RECORDS SERUMの最安購入方法
Chillout with Beats管理人 の yosi です。
リライトしました。
PluginBoutiqueで消費税(10%)掛かるようになりメリットが減りましたが、ヤフーカードとソフトバンクユーザ以外は未だにPluginBoutiqueで購入する価値ありです。
XFER RECORDS SERUMはWaveTableシンセだともう長い事トップの座に君臨しています。
XFER RECORDSは昔から殆ど値引きせず、販売サイトの特典とポイント還元が全てです。
結論から言うとSerumを購入するならYahooのPaypayモールや楽天が良いです。
(特にポイントアップのタイミング)
Yahooショッピング Paypayモール
ヤフーカードとソフトバンクやYモバイルユーザならPaypayモールが最安です。
通常でも最低18%還元まで行けます。
(キャンペーンなどで追加で5%位はいけます)
販売価格が税込みで21,593円で、ポイント還元が3799ポイントが還元され、実質17,794円です。
楽天で複数条件満たしている方は楽天の方がポイント還元が良いです。
(ただかなりヘビーユーザである必要ありです)
PluginBoutique
PluginBoutiqueだと販売価格¥19,882ですが、消費税が10%(¥1,989)掛かり¥21,871となります。(Paypalだと手数料分更に少し高くなります)
大体22,000円位です。
ただ、PluginBoutiqueですと金額以外のメリットがあります。
今だと選べるプラグイン1つ金額は変わらずに入手出来ます。
2.Rewardsポイントを使ってSerumのプリセットが貰える
1.月替わりのプラグインが貰える
2月はPluginBoutiqueで何か買うとAAS Objeq Delayが貰えます。
2.Rewardsポイントを使ってSerumのプリセットが貰える
Serumを購入すると2.7Rewards貰えますので、以下のプリセットから2つ貰う事が出来ます。(通常一つ約2,150円します)
他にプラグインを買って0.3Rewardsを貰って、3つ全部貰うという手もありです。
Synthwave – Serum Presets(.52)
Da Sunlounge Retro Tech – Serum Presets(.52)
Patchworx Dark & Atmospheric DnB – Serum Presets(.52)
Rewardsポイントの使い方記事も書いていますので、こちらも参考にして見て下さい。


各販売サイトを比べてみる
一応他の販売サイトも比べてみます。
Splice
Spliceは割引では無く、分割制度があります。
分割を選びたいという方は手数料等もないSpliceがベストです。
$9.99(約1,090円)を19回ですから約20,710円です。
(為替の変動でトータルコストは多少変わります)
JRR
以前はプリセットがパックでお得でしたが、今は価格が定価と変わりません。
$189ですので、約20,000円です。
JRRで購入するメリットはないですかね。
SonicWire
SonicWireさんは為替にかなり近い販売価格は素晴らしいですが、ポイントや特典が一切無いため、メリット無しです。
その他
AudioDeluxe、サウンドハウスは取り扱い無しです。
XFER RECORDS SERUMの最安購入方法まとめ
2021年2月現在だとYahooショッピング Paypayモールが
PluginBoutiqueで買うメリットがかなり多いです。
購入を検討されている方は所有ポイントや為替を比較して上手く購入出来る事を願っています。
コメント