FL Studio FLStudioの使い方 ベロシティでパラメーターをコントロールする方法 ベロシティでパラメーターをコントロールする方法 ベロシティでパラメータを動かすメリットですが、例えばベロシティが高い時にリバーブのMixの値を大きくするといった事が出来ます。 こんな感じです。 最初は設定無し、次はベロシティでリバーブ(Littl... 2021.11.02 2023.01.26 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioの使い方 パラメータのレンジ(範囲)を調整する方法 FLStudioを使ってLiveをされる方は必見です。 例えばシンセのカットオフのノブを動かした際に、音が気持ちよく変化する範囲は結構狭いです。 音が変化しない範囲を除外すれば、ノブを動かす範囲すべてが音が変化する範囲にする事が出来ます。 以下の動画を見... 2021.07.30 2021.08.01 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioのPatcherを使ってGainMatchさせる方法 さてさて本命です。 前回の記事はこちら 今回の記事でもMeldaProductionのMAGCを使うのでダウンロード等は前回の記事を参考にして下さい。 今回はFLStudioを使うユーザはPatcherで作ってプリセットとして保存しておくと便... 2021.07.07 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioでPatcherを使ってコンプのWetにだけサチュレーションを掛ける方法 FLStudioでPatcherを使ってコンプのWetにだけサチュレーションを掛ける方法 ちょっと思い付いたので書いておきます。 試してみましたが、これは中々良いと思います。 コンプとサチュレーターは両方とも無料でも手に入るプラグインを使っています。 ... 2021.07.02 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioでPatcherとPitchproofを使ってピッチシフティングディレイを作ろう FLStudioでPatcherとPitchproofを使ってピッチシフティングディレイを作ろう 昨日紹介した「Pitchproof」をFLStudioの「Patcher」と一緒に使うと色々な可能性が広がります。 「Pitchproof」とDe... 2021.06.30 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioの使い方 PatcherとReaktorを使ってVST切り替え器を作る FLStudioの使い方 PatcherとReaktorを使ってVST切り替え器を作る アイデアが浮かんでちょっと面白そうなのでやってみました。 以前Reaktorでエフェクトを切り替えるという事をやりましたが、そのエフェクト部分を好きなVSTエフェクトで... 2021.06.26 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioの使い方 Patcherを使ったマルチバンドトランジエントシェイパーの作り方 FLStudioの使い方 Patcherを使ったマルチバンドトランジエントシェイパーの作り方 あ、予約設定間違えて公開されてませんでした・・・ ちょっと手抜き気味ですが、お許しを(でも真面目に書いてます)。 無料のトランジエントシェイパーはSurreal... 2021.06.24 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioの使い方 Patcherを使ったマルチバンドステレオイメージャの作り方 FLStudioの使い方 Patcherを使ったマルチバンドステレオイメージャの作り方 Cドライブ交換してたら時間が無くなってしまったので、ちょっと軽い記事です。 ヤムオーディオさんの有料のSpreadの3バンド版ならPatcherで作れるなとやってみまし... 2021.06.20 yosi FL Studio
FL Studio 【無料】FLStudioのPatcherでRC-20を再現したVC-20の紹介 【無料】FLStudioのPatcherでRC-20を再現したVC-20の紹介 これは面白いです。 Daniel Ciekalskiさんという方がRC-20をPatcherを使って再現しました。 当然RC-20と同じとはいきませんが、無料でこのクオリティ... 2021.03.06 yosi FL Studio
FL Studio FLStudioのPatcherを使って2つのシンセをスプリットする方法 FLStudioのPatcherを使って2つのシンセをスプリットする方法 キーボード弾く方なら馴染みのあるスプリットをPatcherを使って再現する方法です。 要はキーボードを二つに分割して高い音と低い音で違う音色を弾けるようにする機能です。 ライブなん... 2021.02.11 yosi FL Studio