ニュース 【無料】ToyboxでReaktor blocks用モジュールNano Pack CEがリリース 【無料】ToyboxでReaktor blocks用モジュールNano Pack CEがリリース Toyboxさん最近連続してリリースしていますね。 Nano Packという500以上のBlocksをバンドルした製品のお試し版です。 お試し版ですが、モジュール... 2020.12.05 yosi ニュース
終了セール 【30%OFF】ToyboxAudioのReaktorBlocksがセール開催中(期間不明) 【30%OFF】ToyboxAudioのReaktorBlocksがセール開催中(期間不明) Reaktor持ちは要チェックです! ちょっとどれか買おうかと思います。 Toyboxさんの記事色々書いてますので、是非読んでみて下さい。 サイト内検索の所に「Toy... 2020.12.01 2020.12.07 yosi 終了セール
終了セール 【40%OFF】Reaktor用のパッチを販売するBlinksonicでセール開催中(11/30まで) 【40%OFF】Reaktor用のパッチを販売するBlinksonicでセール開催中(11/30まで) 要Reaktor6です。(一部はReaktor Playerでも動作) IDM向きのパッチを複数販売しているBlinksonicさんでセール開催中です。 チ... 2020.11.17 2020.12.03 yosi 終了セール
NtiveInstsuments 2020年版Reaktor User Libraryのエフェクトおすすめ5選(音付き) 2020年版Reaktor User Libraryのエフェクトおすすめ5選(音付き) 管理人のyosiです。 気付けば良いエフェクトがリリースされていたのでご紹介です。 大体2019年~現時点でリリースされてるエフェクトで良さそうなものを5つ厳選しました。 ... 2020.09.25 yosi NtiveInstsuments
NtiveInstsuments ReaktorLibraryのNewScoolとPolyplexを連携する方法 ReaktorLibraryのNewScoolとPolyplexを連携する方法 Chillout with Beats の yosi です。 要は以下の2つを連携させてNewScoolのシーケンスをPolyplexにMIDI OUTする方法です。 こんな感じの... 2019.09.12 2023.06.08 yosi NtiveInstsuments
NtiveInstsuments Reaktor Library Blue Matrixの解説 Reaktor Library Blue Matrixの解説 Chillout with Beats の yosi です。 さてじゃんじゃんいきます。 こんな感じのサウンドが作れました。 シンセ部分はReaktorのCorbonを2台使ってます。 ドラムはLo... 2019.09.11 2020.11.07 yosi NtiveInstsuments
NtiveInstsuments Reaktor Library WaveWeaverの解説 Reaktor Library WaveWeaverの解説 Chillout with Beats の yosi です。 最近Reaktorの中を見るようになって思うのは、モジュラーを学んでおくとReaktorの理解が楽になります。 以前Reaktorを色々触... 2019.09.10 2019.09.11 yosi NtiveInstsuments
NtiveInstsuments Reaktor Library WaveWeaverをMIDI OUTする方法 Reaktor Library WaveWeaverをMIDI OUTする方法 Chillout with Beats の yosi です。 同じMIDI OUTの様に思えますが、少しずつ難易度が上がっていっています。 今回は少し奥にあるPitchとGateを... 2019.09.09 2019.09.10 yosi NtiveInstsuments
NtiveInstsuments Reaktor Library Spiralの解説 ReaktorのLibrary Spiralの解説 Chillout with Beats の yosi です。 ネット回線のトラブルが続いているのでマニュアル翻訳ネタです。 Spiralが何かと言うと、要はランダムフレーズジェネレーターです。これだけでは音は... 2019.09.08 2023.09.07 yosi NtiveInstsuments
NtiveInstsuments ReaktorのMIDI OUTをVSTiに送る方法(MIDI連携) ReaktorのMIDI OUTをVSTiに送る方法(MIDI連携) Chillout with Beats の yosi です。 Voltage Modular を使っていて別にReaktorのMIDI OUTをVoltage Modular で受けないで、... 2019.09.07 2023.09.07 yosi NtiveInstsuments