Modular

Modular

無料で使えるVCV Rackの使い方①インストール方法と音出しまで

無料で使えるVCV Rackの使い方をシリーズで紹介します。 1回目はダウンロード方法とインストールしてから音出しまでを解説しています。
Modular

Softube ModularのMutable Instruments Braidsを最少モジュールで使う方法

Softube Modularは重いので色々やろうとするとCPU負荷が高くなります。 でも色々やらなければそれほどCPU負荷は高くならないんですね。 (Serumと同じ位) 色々な音源を試していますが、Mutable InstrumentsのBraidsは独特...
Modular

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説3

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説3 管理人 yosi です。 前回までの記事はこちらです。 今回は残りのパラメータ解説します。 Sequential Switchのパラメータ解説 将来的に記...
スポンサーリンク
Modular

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説2

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説2 管理人 yosi です。 Sequential Switchの解説2回目で前回の続きです。 前回の記事はこちらです。 Sequential Switchのパラ...
Modular

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説1

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説1 管理人 yosi です。 前回ToyboxのUser Blocksに追加された2つの概要を解説しました。 今回はSequential Switchを詳しく解説...
Modular

【無料】ToyboxでReaktor Block用のUser Blocksがアップデート

【無料】ToyboxでReaktor Block用のUser Blocksがアップデート 管理人 yosi です。 User Blocksのインストール方法や使い方は以下の記事からどうぞ この記事では新たに追加された2つのモジュールを簡単に紹介します。...
Modular

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの使い方2

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの使い方2 管理人 yosi です。 前回の続きで「Modulation Lane」の使い方です。 前回の記事はこちらからどうぞ この記事は以下の内容でお送りしま...
Modular

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの使い方1

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの使い方1 管理人 yosi です。 前回は解説をしましたので、今回は「Modulation Lane」の使い方です。 解説にはこちらの記事を読んでみて下さい。 ...
Modular

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの解説

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの解説 先日リリースされたToyboxのReaktor Block用のUser Blocksに収録されているモジュールを解説していきます。 ダウンロードについては以下の...
Modular

【無料】ToyboxでReaktor Block用のUser Blocksがリリース

【無料】ToyboxでReaktor Block用のUser Blocksがリリース 管理人 yosi です。 ToyboxでReaktor Block用のUser Blocksがリリースされました。 Free Packをインストールしていない場合はこちらの...