Rift Filter LiteのFL Studioでの使い方①

2021 05 08 03h23 57 FL Studio
スポンサーリンク

Rift Filter LiteのFL Studioでの使い方①

「Rift Filter Lite」が非常に優秀なのでFLStudioでの使い方として以下の方法を解説します。

「Rift Filter Lite」のダウンロードは以下の記事からどうぞ
(一応期間限定のようなのでお早めに)

 

この記事で解説するのは以下の2つです。

・オートメーションを使う方法
・Envelope Controllerを使う方法

 

「Rift Filter Lite」はフィルターのエフェクトプラグインなので前提として音源が必要です。

この記事は既に音源がある状態で進みます。

早速解説していきます。

オートメーションを使う方法

「Rift Filter Lite」はFilterの種類は申し分ないのですが、LFOが搭載されていないので、オートメーションする必要があります。

やり方は「Rift Filter Lite」を開き、左上の▼から「Browse parameters」をクリック

2021 05 08 02h25 30

ブラウザにパラメータの一覧が表示されますので、オートメーションしたいパラメータ上で右クリックから「Create automation clip」をクリックします。
(ここではCutoffでオートメーションクリップを作成します)

2021 05 08 02h28 31

以下の様な感じでオートメーションクリップが出来ますので、好きな形にします。

2021 05 08 02h30 10

適当に作ってみました。

この他にオートメーションクリップをLFOとして動作させることも出来ます。

オートメーションを作ったら、オートメーションクリップ上部の色が違う部分をダブルクリックします。

2021 05 08 02h36 20

表示されたダイアログで「LFO」をクリックします。

2021 05 08 02h39 01

これでオートメーションクリップをLFOとして使えるようになります。

2021 05 08 02h39 29

調整は各つまみで行います。

スピードはどうやら目分量で合わせるしかない様です。

ノブを動かす時に Ctrl を押しながらマウスをドラッグすれば細かくメモリを動かす事が出来ます。

 

なおオートメーションクリップに関しては色々記事を書いていますので、こちらもどうぞ

2020 08 01 23h39 10
FLStudioの使い方 オートメーションの長さの変更する方法(2種)
FLStudioの使い方 オートメーションクリップの長さの変更方法(2種) 管理人の yosi です。 オートメーションネタが続きます。 ちょっと仕事が忙しいので軽めでいきます。 今回は以下の内容でお送りします。 ・オートメーションクリップの長さを変更する方法...
2020 07 31 02h29 11
FLStudioの使い方 オートメーションクリップをLFOとして使う方法
FLStudioの使い方 オートメーションクリップをLFOとして使う方法 管理人の yosi です。 基本的な解説が少ないと思うのです少し書いてきます。 もちろん他では結構ざっくりとしか書いてない所もしっかり解説します。 この記事は以下の内容でお送りします。 ...
2020 08 03 01h52 58
FLStudioの使い方 オートメーションクリップの保存と呼び出し方法
FLStudioの使い方 オートメーションクリップの保存と呼び出し方法 管理人の yosi です。 これ書こうと思って忘れていたので、書いてしまします。 簡単ですが、意外と知らない人多いかもしれません。 この記事は以下の内容でお送りします。 ・オートメーション...
2020 08 01 00h23 55
FLStudioの使い方 オートメーションのコピーと複製方法4種解説
FLStudioの使い方 オートメーションのコピーと複製方法4種解説 管理人の yosi です。 FLStudioのオートメーションクリップネタ続きます。 この記事は以下の内容でお送りします。 ・オートメーションクリップの複製方法(2種) ・オートメーションク...
2020 04 17 00h45 20
FLStudioの使い方 一つのオートメーションで複数のシンセに割り当てる方法
Chillout with Beats 管理人の yosi です。 シンセをレイヤーで重ねる時に同じ動きなのにオートメーションそれぞれ作るの面倒ですよね。 オートメーションは複数のパラメータにアサイン可能です。 そしてその際に変化幅も調節出来るのでかなり使える...
2020 07 29 22h47 43
FLStudioの使い方 オートメーションを完全にリセットする方法
FLStudioの使い方 オートメーションを完全にリセットする方法 管理人の yosi です。 オートメーション系でまとめて書こうかとも思ったのですが、検索性が下がるので、個別記事にします。 まずはリセット方法です。 オートメーションクリップを削除したのに勝手...

Envelope Controllerを使う方法

オートメーションでも良いのですが、Future系の様なこまかい編集が必要な場合は、オートメーション書くのは大変なので、「Envelope Controller」を使うと良いかと思います。

こんな感じです。

 

やり方はまず「Envelope Controller」を音源として読み込ます。

どこにいるか判らないという方は「Chanel Rack」の「+」から「More plugins」をクリック

2021 05 08 03h01 28

画面下の「Find」に「Env」を入力します。

2021 05 08 03h04 08

すると「Fruity Envelope Controller」が表示されますので、ダブルクリックで読み込めます。

「Rift Filter Lite」を開き、左上の▼から「Browse parameters」をクリック

2021 05 08 02h25 30

 

2021 05 08 03h08 09

ブラウザにパラメータの一覧が表示されますので、オートメーションしたいパラメータ上で右クリックから「Link to controller」をクリック

2021 05 08 03h15 41

「Internal controller」の「Fruity Envelope Controller – Articulator 1」を選択し「Accept」をクリックします。

なお「Articulator 1」は下図の「1」の事です。

2021 05 08 03h17 41

あとは「Tempo」をオンにしてエンベロープを作ります。

2021 05 08 03h05 57

以上で完成です。

「Envelope Controller」についても記事を書いていますので宜しければこちらをどうぞ。

2021 04 28 01h48 53
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方1
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方1 一昨日書いた「シンセのアタックを強調する」方法をFLStudioでも試そうと思って、「Envelope Controller」の記事を書いていない事に今更気付きました。 一昨日の記事は...
2021 04 28 01h48 53 1
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方2
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方2 前回の記事はこちら 前回は「シンセのアタックを強調する」と効果が地味でしたが、今回は少し派手な効果を得られる方法の解説です。 Envelope ControllerでVST音源をコント...
2021 04 28 01h48 53 1
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方3
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方3 前回までの記事はこちら SerumのLFOの様なEnvelope Controllerの使い方 Serumに慣れている方ならEnvelope ControllerのLFOよりENV(エ...
2021 04 28 01h48 53
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方4
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方4 ちょっともう少し「使い方3」としてエンベロープの記事書くのでLFOは「使い方4」とします。 前回の記事はこちら 今回はLFOの使い方です。 実際の効果はこんな感じです。 音源はSyle...
2021 04 28 01h48 53 2
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方5
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方5 前回までの記事はこちら 今回はPatcherを使わないで「Envelope Controller」を使う方法です。 一応やり方だけご紹介しておきますが、個人的にはPatcherを使った...
2021 04 28 01h48 53 3
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方6
FLStudioの使い方 Envelope Controllerの使い方6 前回までの記事はこちら 今回はMIDIノートでEnvelope Controllerを切り替える方法です。 Envelope ControllerにはMIDI「Aarticulator...

 

Rift Filter LiteのFL Studioでの使い方①まとめ

「Rift Filter Lite」とFLStudioは相性が良いですね。

あまりエフェクトをお持ちでないという方は「Rift Filter Lite」は無料で素晴らしいです。

次はもう少し「Rift Filter Lite」寄りの使い方を解説しようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました