FLStudioのPatcherでDelayのTap数を増やす方法2

2020 09 29 15h24 39 FL Studio
スポンサーリンク

FLStudioのPatcherでDelayのTap数を増やす方法2

管理人のyosiです。

前回Tap数を2つに増やしました。

今回は増やしたTapにエフェクトを追加していきます。

前回はDelay自体でHighPassフィルターを掛けたり、周波数を落としたりしていましたが、今回は外部エフェクトを使います。

こんな感じです。

はい、IRを通しただけです。

とは言え、IRを自由に変更出来るDelayはTrash 2位しか知りません。

Trash 2をDelayとして使う記事はこちら

応用でGrossBeatを通したりするとこんな感じにも出来ます。

 

Tapにのみエフェクトを掛ける

TapにのみIRを通してみます。

単純に「Fruity Convolver」を追加するだけでございます。

ここでポイントは「Fruity Convolver」を質感を変える目的で使う場合は「Dry」は「0」にして「Wet」のみ変更した方が良いです。

IRが非常に短いので「Dry」と「Wet」で位相が乱れます。

2020 09 29 14h29 06

パッと考えられる接続は2種類です。

・「Fruity Convolver」を1つ用意して「Delay 3」の「Out」をまとめる方法
・「Fruity Convolver」を2つ用意して「Delay 3」をそれぞれ別々の「Fruity Convolver」に接続する方法

 

「Fruity Convolver」を1つ用意して「Delay 3」の「Out」をまとめる方法

この方法だとWetの質感をそろえる事が出来ます。

2020 09 29 14h42 01 1

 

「Fruity Convolver」を2つ用意して「Delay 3」をそれぞれ別々の「Fruity Convolver」に接続する方法

質感が異なる事で輪郭がくっきりします。

2020 09 29 14h57 50

動画で撮ってみました。

当然ながら使うIRによって結果が全く変わります。

今回上がビンテージマイクのIRで下が小さいスピーカのIRを使っています。

はっきり違いがでますね。

作っている曲によって他の楽器やシンセが使っている周波数帯がことなりますので、上手く使い分けすると良さそうです。

FLStudioのPatcherでDelayのTap数を増やす方法2まとめ

もし「Trash 2」を持っている方は「Trash 2」を使うと良いかと思います。

と言うのも内部でIRを掛けられますし、フィルターや歪みも付いているので音作りが自由自在です。

次は「Surface」部分を作っていきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
FL Studio

コメント

タイトルとURLをコピーしました