FL StudioでFruity Peak Controlleを使ったメリハリのあるサウンドの作り方

2023 02 03 01h10 42 FL Studio
スポンサーリンク

FL StudioでFruity Peak Controlleを使ったメリハリのあるサウンドの作り方

要はFruity Peak Controlleを使って大きい音の時にエフェクトの掛かりを強く/弱くしようと言う話です。

最近音デモで使っているのですが、簡単なのに効果があるので、知らない方は是非使って見て下さい。

応用も色々出来ます。

言葉より音を聴いて貰ったほうが早いので、以下の動画を聴いて見て下さい。

音デモ

効果が分かり易いように強めに掛けてみました。

ドラムにサチュレーション系のプラグインを掛けて、絶えず掛けるのではなく、アタック部分だけ掛かるように出来ます。

ゲインマッチしています。

サチュレーションは「Front DAW」を使ってみました。

最後の方デルタ(差分のみ)を鳴らしていますので、聴いてみて下さい。

 

次はLo-Fi用途で音が大きい時にピッチが大きく揺れるという方法です。

エフェクトは無料の「Pitch Drift」です。

ピアノは昨日ご紹介した「Thawney Practice Room Piano」です。

 

 

設定方法

今回は「Front DAW」を使った方法をご紹介します。

Front DAW」の「Mojo」パラメータを「Fruity peak controller」を使ってモジュレートします。

まず「Fruity peak controller」と「Front DAW」をミキサーに読み込みます。

順番は「Fruity peak controller」が先の方が良いです。

2023 02 03 00h25 37

「Fruity peak controller」を「Front DAW」のパラメータに割り当てていきます。

Front DAW」を開き左上の▼から「Browse parameters」をクリック

2023 02 03 00h26 48

ブラウザにパラメータの一覧が表示されるので、「Mojo」を右クリックして「Link to controller」をクリック

2023 02 03 00h28 21

「Remote control setteings」で「Internal controller」のプルダウンから「Peak ctrl – Peak」を選択し「Accept」をクリック

2023 02 03 00h31 56

これで準備完了です。

「Fruity peak controller」を開きエフェクトの掛かり具合を調節していきます。

設定するのは「Peak」の部分です。

2023 02 03 00h33 57

マニュアルの日本語約も載せときます。

  • ベース(Base)- 制御出力のベース、または最小値(オフセット)。
  • ボリューム(VOL)- コントロール出力の最大値。コントロールは、-200%(最大左)から200%(最大右)の値を持つ両極性である。正の値を使用する場合、ボリュームを大きくするとピーク・コントロール出力値が大きくなる。ボリュームをマイナスにすると、ピークコントロール出力がマイナスになり、入力ピークごとにディップする「ダッキング」効果が発生します。サイドチェイン・ポンピング」エフェクトを作り出すには、Baseレベルと合わせて設定する必要があります。Baseを上げ、Volumeをマイナスにします。
  • Tension – アタックとリリースのカーブの形状(コントロールのグラフィックはその効果を示しています)。注意:ほとんどのサウンドのアタックは非常に短いので、このパラメーターの効果を見たり聞いたりすることはできません。エンベロープのディケイ側で最も有用です。
  • DECAY – 「ベース」レベルまで減衰するのにかかる時間。

最初「VOL」を調節して「BASE」で大体の掛かり具合を調整します。

あとは「DECAY」で動きを大きく動かすのか細かく動かすのか調整して「TENSION」でアタックとリリースを調整します。

エディットの様子を動画にしました。

 

まとめ

この方法だとプラグインやモジュレートするパラメーターを変えれば色々な効果を狙えます。

ディレイでやってみましたが、結構良かったです。
(反転させれば音が小さい時にWet音を大きくの様な事もできます)

ほんと「Fruity peak controller」は使えますね。

ただもう長い事一切アップデートされていないので、もう少し機能の拡充をしてくれたら最高です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
FL Studio

コメント

  1. しょうたろう より:

    動画もわかりやすく、とても参考になりました!ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました