FLStudioでドラムループのKickを差し替える方法6(有料編)

2021 07 29 03h42 53 1 使い方
スポンサーリンク

すっかりRegroover Proの存在を忘れていました。

AccusonusはMETA社参加に入りプラグインの開発を終了しました。

その為、購入はおろか、アクティベーションも出来なくなりました。

Regroover Proはマルチアウトに対応しているので、KickやSnareを別々のミキサーにパラアウトすればMDrumReplacerが大活躍です。

Kickだけではなく、Snareも簡単に差し替え可能です。

FLStudioがあれば出来る無料編はこちらからどうぞ

無料編でも十分実用的かと思いますが、やはり有料プラグインはメリットも多いです。

ここの項目は後から追加すると思います。

完成形はこんな感じです。

最初はMDrumReplacerをバイパスして途中からMDrumReplacerを有効にしています。

 

Regroover ProとMDrumReplacerを使ってKickを差し替える

はっきりって超簡単です。

頑張れば以前無料配布されたRegroover Essentialでも出来ると思います。

同じループを2つのRegroover Essentialに読み込んでKickのみとそれ以外で別々のミキサーに出力すればよいので。

ここではRegroover Proを使って解説していきます。

Regroover Proの設定

まずはRegroover ProにKickやSnareはイマイチだけどそれ以外は良いループを読み込みます。

Regroover Proは読み込むだけで大体KickとSnareとそれ以外に自動で分けてくれます。

以下はLo-Fi系のサンプルパックのドラムループなので結構Kickが弱々しく感じです。

このKickを差し替えていきます。

まずはKickがどの「Layer」か探します。

目で見ても大体判りますが、それぞれの「Layer」をSoloで再生すれば簡単に判ります。

2021 07 29 02h51 43

今回は「Layer 3」がKickでした。

Kickだけパラアウトしたいので、Outputを「OUT 2」に変更します。

2021 07 29 02h53 35

FLStudioの場合は設定を変更しないとパラアウト出来ません。

今回の場合は1つだけパラアウトしたいだけなので「2.Rogroover…」を「1」に変更します。

2021 07 29 03h01 53

これでKickのみパラアウトが出来ました。

MDrumReplacerの設定

KickをパラアウトしたミキサーにMDrumReplacerを読み込みます。

そしてKickを「DRUM LIBRARY」から適当に選びます。

2021 07 29 03h36 24

緑色のマーカーは今回不要なので一番下まで下げます。

次に「Threshold MAX」を一番上まで上げます。

「Threshold」は無駄なトリガーが発生している場合は調整していきます。

2021 07 29 03h41 58

動画を見てみて下さい。

最初は鳴らないでほしい所でKickが鳴ってしまっていますが、「Threshold」を上げることで必要なKickだけが鳴る様になります。

動画を撮りました。

これで完成です。

まとめ

ほんとRegroover Proの存在忘れてましたが、かなり有能です。

ループでちょっと雰囲気変えるならこの方法が一番楽かと思います。

Frequency Splitterを使う方法だとKickはまあいいのですが、Snareが結構面倒なので。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
使い方

コメント

タイトルとURLをコピーしました