FLStudioでドラムループのKickを差し替える方法3(有料編)
FLStudioがあれば出来る無料編はこちらからどうぞ
無料編でも十分実用的かと思いますが、やはり有料プラグインはメリットも多いです。
今回はMelda Production MDrumReplacerを使います。
(今セール中ですのでお持ちで無い方おすすめです)
これ何が素晴らしいってドラムのライブラリがMeldaさんのドラム無料ライブラリを使えるんです。
・Frequency SplitterとMDrumReplacerを使ってKick差し替える
・SlicexとKick系音源を使ってKickを差し替える
SlicexとMDrumReplacerを使ってKickを差し替える
「MDrumReplacer」等のReplacerを使う場合、KickはKickのみである必要があります。
(無理やり重ねる事も出来ますが、位相の問題も出る場合があります)
今回は「Slicex」を使ってKickのみ別のミキサーに送って「MDrumReplacer」でKickを差し替えます。
まず「Slicex」を読み込みます。
ループも適当に読み込みます。
折角なのでKickがイマイチな感じなのを選びました。
(頼りないKickですねー)
「Mixer 1」に「Slicex」を割当ます。
そして「Mixer 2」に「MDrumReplacer」を読み込みます。
「Slicex」でKickの場所を探して、「Mixer 2」を割り当てます。
ここは動画を撮りましたので、見てみて下さい。
これでKickが「Mixer 2」から出力されるようになりました。
あとは「MDrumReplacer」で好きなKickを選ぶだけです。
「MDrumReplacer」は何気に凄くて、エフェクトがMeldaのエフェクトが大量に入っています。
使い方は「DRUM EDITOR」の「FX」内の「+」をクリックします。
すると大量にエフェクトが表示されますので、好きなものを選びます。
この辺は流石としか言いようがありません。
ただKickに対してはCompやちょっとEQを使う位でしょうか。
ただ、ReplacerはスネアやFxを付け加えるのにも使えますので、そういったケースでは空間系等のエフェクトが活躍しそうです。
なお、プリセットもあります。
「FX」の下図赤枠部分をクリックして「Load」をクリックします。
以下の様な感じで結構な量のプリセットが表示されます。
FLStudioでドラムループのKickを差し替える方法3(有料編)まとめ
やはり有料プラグインは素晴らしいですね。
超簡単にKickの差し替えが可能です。
そしてエフェクトが流石Meldaさんと言う感じの量と質です。
(ただ使い勝手が慣れないと悪いですねー)
コメント