【無料】Chowdhury-DSPのモジュラータイプエフェクトBYODの使い方⑥

2022 04 05 03h14 55 使い方
スポンサーリンク

 

引き続き「BYOD」の各プロセッサーについて音付きで解説していこうと思います。

前回までの記事はこちらからどうぞ。

 

BYODの各プロセッサーの解説(Tone)

Amp IRs

2022 04 02 22h52 51

ギターキャビネットのインパルスレスポンス集です。

2022 04 02 22h53 06

IRは3種類搭載されていて、「Custom」を選ぶと自分のIRを読み込む事が出来ます。

たださっと使う分には良いですが、本格的に音作りするならConvology XTNadIRを使った方が良いと思います。

音は他のプロセッサーで鳴らしているので端折ります。

 

Bass Cleaner

2022 04 03 01h07 39

低音域を滑らかにし、減衰させるためのフィルターです。

ローカットです。

低温がカットされます。

周波数特性を見るとこんな感じでした。

 

Bassman Tone

2022 04 03 01h56 20

Fender Bassmanトーンスタックを仮想的にアナログエミュレーション。

音だと判り辛いのでノブを動かした時の変化を動画にしました。

 

Baxandall EQ

2022 04 05 02h57 11

Baxandall EQ回路をベースにしたEQフィルターです。

音だと判り辛いのでノブを動かした時の変化を動画にしました。

結構派手に掛かります。

 

Graphic EQ

2022 04 05 02h59 20

アダプティブQ特性を持つ、5バンドのグラフィックEQ。

ラベルの周波数を+-12dB出来ます。

音だと判り辛いのでノブを動かした時の変化を動画にしました。

 

High Cut

2022 04 05 03h09 54

カットオフ周波数が調整できるシンプルなハイカットフィルターです。

パラメータ変えて無くても結構カットされちゃうので注意が必要ですね。

音だと判り辛いのでノブを動かした時の変化を動画にしました。

 

まとめ

なんかEQはちょっと判り辛いですね。

TONEのEQは端折っても良かったかなぁ

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
使い方
Chillout with Beat

コメント

タイトルとURLをコピーしました