最近ImpulseResponse(以降IR)について調べまくっています。
すると良さそうなフリーソフトのIRプレーヤーがあったので紹介します。
IRだけの為でもダウンロードする価値があります。
デモ動画も用意しました。
あと手持ちのIRも利用可能です。
ImpulseRecord社のConvology XT
スペック
Convology XTは主にIRを販売しているImpulseRecord社が無料で配布しているIRプレーヤーです。
主なスペックは以下の通りです。
対応フォーマット | 32-bit & 64-bit VST/AU/AAX plugin format for Windows & MacOS |
収録IR | 70 vintageIR |
ユーザIRの再生 | 可能 |
プリセット | 80s-90s DSP1 – Basic – 9 units 80s-90s DSP2 – Classic – 15 Units 80s-90s DSP3 – Pro – 15 Units Echo Space – 10 Units Plates – 17 Different Physical Plates Springs Boingy – 13 units Springs Bright – 13 units Springs Warm – 10 units Vintage Amps – 17 Different Amps Vintage German DSPs – 245, 246, 248 and 250 – 7 Units |
インストール方法
Convology XTのページにアクセスして「FREE PLUGIN DOWNLOAD」をクリックします。
「Download Now」をクリック
「Convology XT Plugin」を追加します。
メールアドレスを入力し、利用規約とプライバシーポリシーを読んで同意にチェックを入れ、「注文します」をクリック。
「姓」「名」「市」「住所」「電話番号」を入力し、「注文します」をクリックします。
他の「州」などの箇所は空欄でもエラーは出ませんでした。
すぐインストストールする場合はこのまま「今すぐダウンロード」をクリックして該当するインストーラーをダウンロードします。
この画面の「今すぐダウンロード」の下にシリアルが載っているので、テキストなどにコピーしておくと楽です。
(メールでも送られてくるのでそちらを参照しても大丈夫です)
あとはインストーラーからインストールし、DAW等から開きます。
初回開く時にレジスターするようにポップアップがでるので、「Register」をクリック「Serial」に先ほどメモしたシリアル。(メモしていなければメールに届いているのでそのシリアル)
「Name」は氏名をいれ、「Email」に登録したメールアドレスを入れて「OK」をクリックすれば利用可能となります。
デモ音源
音だけだとまどろっこしい感じが否めないので、動画も交えて紹介していきます。
(慣れないソフトを使いながら結構頑張りました!)
全70プリセットを順番に切り替えています。
ちょっと製品版が欲しくなる位、良い感じの音が入っています。
手持ちのIR利用方法
有難いことに無料でありながら、他のIRを利用可能です。
「File Brower」をクリックすると右側にフォルダが表示される。
自分のIRが保存してあるフォルダに移動すると対応するフォーマット(wav)は読み込みが可能です。
Fruity Convolverも高機能ですが、ワンクリックで手持ちのIRを切り替え出来るのはとても使い易いです。
もし手持ちがない方は以下の記事を参考にして見て下さい。
ダウンロード方法も詳細に載せています。




まとめ
Convology XTかなり良いですね。
ちょっとFruty Conbolverより使ってしまいそうな気すらします。
そして無料でこれなら製品版もかなり期待が出来ます。
$29位からあるので、もう少し使って良ければ購入も検討しようと思います。
コメント