FLStudioのPatcherでダッキングDelayを作る

FL Studio
スポンサーリンク

FLStudioのPatcherでダッキングDelayを作る

管理人のyosiです。

ちょと時間が無い日々が続くので内容が少し粗目です。

間違いなどあったらご指摘頂けるとうれしいです。
(理解可能な誤字脱字はそっと目をつむって下さい・・・)

ダッキングDelayはDry音が鳴っている時はDelay音(Wet音)は小さく、Dry音が小さくなったら、Delay音(Wet音)が大きくなるという仕組みです。

こんな感じです。(前半は少し判りずらいかもしれません)

この記事は以下の記事で作ったDelayを基にしてダッキング部分を作っていきます。

この記事は以下の内容でお送りします。

・「Fruity peak controller」を使って音量をパラメーターコントロールに変換する
・「Fruity formula controller」を使って入力を反転する
・DelayのWet音を反転したパラメータコントロールでダッキングをする

 

「Fruity peak controller」を使って音量をパラメーターコントロールに変換する

「Fruity peak controller」の音量の変化をパラメータコントロールに変換する事が出来ます。

よく見かけるのはミキサーに割当てサイドチェイン効果を得る方法かと思います。
(ミキサーに掛けるのは音量の微調整などが面倒になるのでおすすめしません)

この方法の応用です。

では実際に設定していきます。

「Fruity peak controller」をPatcherに追加します。

「Fruity peak controller」の上で右クリックから「Outputs」->「Controllers」->「2.Peak」をクリックします。

「From FL Studio」と「Fruity peak controller」を接続します。

 

「Fruity formula controller」を使って入力を反転する

このままだと音量が大きい時はWet音も大きくなってしまいます。

ですから「Fruity peak controller」のOutを「Fruity formula controller」に接続して反転します。

反転させる事によって大きい時は小さく、小さい時は大きくなります。

「Fruity formula controller」をPatcherに追加します。

「Fruity formula controller」の上で右クリックから「Inputs」->「Parameters」->「1.a parameter」をクリックします。

「Output」も増やします。

「Fruity formula controller」をダブルクリックして開きます。

プリセットから「Invert」をクリックします。

 

DelayのWet音を反転したパラメータコントロールでダッキングをする

では接続してパラメータを設定していきます。

まず「Delay 3」を開き「Wet」ノブの上で右クリックから「Active」をクリックします。

もう片方の「Delay 3」も同様にします。

以下の円で囲った部分を接続します。

動画も用意しました。

あとは「Fruity peak controller」を設定します。

音量によって「Decay」や「Tension」の調整が必要になります。

以上で完了です。

FLStudioのPatcherでダッキングDelayを作るまとめ

ダッキングDelay良いですね。

Feedbackをかなり上げても使える音になります。

ダッキングの仕組みを使って他に何か出来ないか色々実験してみます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
[themoneytizer id="118573-6"]
FL Studio
Chillout with Beat

コメント