今日は新しいデベロッパーさんMusictop Instrumentsからリリースされたピアノ音源Piano XSのご紹介です。
音デモ
プリセットが80以上搭載されています。
プリセットを鳴らしてみました。
概要
PIANO XS
フリー&オープンソースのバーチャル・インストゥルメント
ORCHESTOOLS|PIANO Sの後継、
2つのアコースティック・グランドピアノ・モデル
バランスと再加工されたサンプル
コンボリューション・ストリング・レゾナンスピアノ・ペダル・サウンド
80以上のファクトリー・プリセット
そして新しいユーザー・インターフェース・デザイン
image – 2024-01-18T155213_edited.png
イージーモードとアドバンスモードのページを備えた新しいインターフェース、プリセット編集やサウンドモデリングツールが充実し、使いやすくなりました。
コンボリューション・ストリング・レゾナンス&ペダル・ノイズ
サスティン・ペダルを踏むとコンボリューション・プロセッサーが作動し
サウンドボードのようなレゾナンス・クオリティを追加します、
また、音の減衰時間を大幅に延長します。
ピアノ・ペダル・サウンドの有効化/無効化
と全体の音量を設定できます。
クリエートツール|ピアノXS
HISEオープンソースフレームワーク上に構築されたフリーでオープンソースのプロジェクトです。
これは、自由な音楽教育と創造的自由への貢献を目的として構築・開発されています。
そのため、GPLv3ライセンスの下でライセンスされています。
でライセンスされており、すべてのソースファイルをオンライン公開リポジトリで入手することができます。
このプロジェクトの継続と発展のために寄付をご検討ください。
ここをクリックするとPATREONページに移動します。
フォーマット
OS | 32bit | 64bit |
---|---|---|
mac | x | x |
Win | x | VST3 |
ダウンロードとインストール
ダウンロード
ダウンロードは登録不要で出来ます。
上記リンクより遷移し、「mediafire.com」をクリック
「DOWNLOAD」をクリックするとダウンロードが始まります。
インストール
Winの場合はダウンロードしたインストーラーを実行します。
VST3なので、そのままインストールすれば大丈夫です。
サンプルが1.88GBあり、別のドライブにインストール可能です。
Cドライブの空き容量が少ない方は別のドライブ等にインストールした方が良いです。
「Select Samples Derectory」で好きなPathを選択すればそこにインストールされます。
コメント