FLStudioを使うアーティストのメイキングYoutube
Chillout with Beats の yosi です。
FLStudioは海外での認知度はとても高いのですが、日本ではまだまだ低いと思います。
海外では特にEDMの分野ではFLStudioの認知度が高く、また人気アーティストがFLStudioを使っていることも認知度に寄与しているのかと思います。
EDMのアーティストがFLStudioを使っているメイキングがYoutubuでありますので、ご紹介します。
FLStudioの使い方を学ぶ教材としてはとても良いと思います。(特にAviciiさんおすすめ)
以下の記事で動画に日本語字幕を付ける方法を解説しています。
英語に抵抗がある人は是非!

Afrojack
EDMの世界でとても有名な方ですが、11歳の頃からFLStudioの前身Fruity Loopsを使っていたそうです。
5時間以上に制作現場を垂れ流しです。
かなり勉強になります。
しかし結構FLStudio内蔵のエフェクト使ってるんですね。
確認出来たサードパーティーにプラグインは以下の通りです。
(画像から特定できないものも多数あり)
Ohmforce
Nativeinstruments
Refx
Waves
Martin Garrix
Martin Garrixさん、まだ22歳(2019年)だそうです。
素晴らしいですね。
かなりオート目オートメーション使ってますね。
そして驚くのは制作段階でかなり音がカッコいいです。
16:00辺りのVocodexの使い方もともて参考になります。
Vocodexの記事を書いていますので、もし気になった方はこちらも参考にしてみて下さい。


Lennardigitalのsylenth1を使っていますね。
Avicii
最後はAviciiさんです。2018年4月20日にお亡くなりになっております。
とても残念です。
ビデオ見ると判るのですが、めっちゃ作るの速いんですよね。
RefxのNEXUSを使ってますね。
まとめ
如何でしょうか。
サクサク出来上がっていく曲に驚きます。
みなさんショートカットをしっかり使ってますね。
あと個人的にはFLStudio付属のエフェクトをガンガン使っている事に驚きました。
FLStudio付属のエフェクトをもっと使おうと思うこの頃です。
音に拘るのも良いですが、まず曲を作れよってことですね。
あとは少しでも近付けるようにまずはショートカットを覚えようかな。
ショートカットの記事を書いていますので、もし宜しければ参考にしてみて下さい。


コメント
[…] FLStudio を使うアーティストのメイキング Youtube | Chillout with Beats […]