ある程度DTMをしているとPluginBoutiqueで買い物をすることになると思います。
ただ、PluginBoutiqueのReward Tokensの使い道って結構困りませんか?
PluginBoutiqueにはVirtual Cashもあるし、何が違うのでしょう。
では解説していきます。
PluginBoutiqueでのお買い物で獲得出来る物
PluginBoutiqueでお買い物をするとなんと3つの特典があります。
②PluginBoutiqueのVirtual Cash
③PluginBoutiqueのReward Tokens
この記事では①と②は軽く流して③のRewardsについて詳しく解説していきます。
①月替わりの購入特典
月替りで何か買うとプラグインやサンプルパック等が貰える特典です。
月によって当たり外れがありますが、過去の大当たりと言える特典トップ3を勝手に作ってみました。(個人的感想です)
1位の3種からの選択ではなんどUnited Plugins Royal Compressor($124)があったのには驚きました。
このコンプがまた良いので本当に素晴らしい特典でした。
今回の本題からずれてしまうのでこれ位にします。
詳しくは全部記事にしていますのでリンク先を見てみて下さい。
②PluginBoutiqueのVirtual Cash
まずPluginboutiqueで買い物をすると買い物金額の5%分のVirtual Cashがもらえます。
価格が表示されている「Virtual Cash you will earn」がこの商品を買った時に貰えるVirtual Cashです。
(ボンド表記です)
これは単純でよくあるポイント制度です。ですから、次回のお買い物で利用できます。
購入前の「DISCOUNTS」に表示されます。(自分が所持するvirtual cashが()内に表示されます)
③PluginBoutiqueのReward Tokens
さてさて本題です。
最初Reward Tokensの意味が分かりませんでした。
自分のRewardは画面上部の「REWARDS+」から確認できます。
Reward TokensもVirtual Cash同様にお買い物するともらえます。
お買い物金額が£50 / €60 / $75毎に1 Reward Tokensがもらえます。
なので、£25のお買い物なら0.5Reward Tokensもらえます。(ちゃんと蓄積されます)
価格表示の「Rewards+ Tokens」がこの商品を買った時に貰えるRewardsです。
PluginBoutique内での使い道
Reward Tokensは使い道が3パターンあります。
1.無料のサンプルと交換
1Reward Tokensで1つのサンプルパックと交換が出来ます。
このサンプルパック結構SonicWireさんでも扱いがあり、大体2千円~3千円弱で販売されています。
月替りで貰えるサンプルが変わっていきます。
サンプルパック以外にもAbsynthやSerumのパッチもあります。
大きく変わった月には記事を書くようにしています。
(毎月ちゃんとチェックしていますが、最近ちょっと良さそうなのが無いです)
2.割引クーポンと交換
1Reward Tokensで割引クーポンと交換出来ます。
対象商品は入れ替わり、大体50%~60%割引となるお得なクーポンと交換が出来ます
注意点はセール中の商品には発行されるクーポンが使えず無駄となります。
過去の割引クーポンの画像も残しときます。
3.Virtual Cash と交換
1 Reward Tokens = £1.25 です。PluginBoutique内の価値だと220円位でしょうか。
交換はReward Tokensのページ下部にある以下の箇所から出来ます。
正直170円と交換するならサンプルパックかクーポンとの交換が良いと思います。
サンプルパックは物によりますが、SonicWireさんで取り扱いがあり、3千円オーバーです。
(以前は2千円ちょいでしたが、円安でいつの間にか3千円オーバーです・・・)
PluginboutiqueのReward Tokensまとめ
サンプルパックで欲しい物が無く、割引クーポンも魅力が無いと感じた場合は、Virtual Cash と交換すると良いかと思います。
意外としっかり入れ替えが行われているので、毎月1回はチェックすると掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。
コメント
[…] Reward Tokens の使い道をしっかり解説 | Chillout with Beat […]