管理人 yosi です。
2019年ももうすぐ4分の1が終わろうとしています。
そこで、2019年で海外のサイトKVRで人気のある無料のソフトシンセをご紹介します。
まとめページを作りました。
他の記事はこちらからどうぞ
では紹介していきます。
Bitsonic の Keyzone Classic
とりあえず、動画を見て下さい。
フリーとは思えない音でびっくりしました。
ダウンロード方法
Bitsonic Audioにアクセスします。
繋がり辛いかもしれません。
その場合ここの様な所からダウンロード出来ます。
ただオフィシャルでは無いのでウィルス等注意してダウンロードしましょう。
「DOWNLOAD NOW」をクリックします。
「バッグに追加」をクリック
「ダウンロード」をクリック
ファイルをダウンロードして解凍するとHTMLファイルが出てくるので、開きます。
該当するものをクリックしたダウンロードします。
あとはダウンロードしたファイルをダブルクリックしてインストールします。
デモ音源
ピアノは全く弾けないので、MIDIファイルで鳴らしました。
全てベロシティーは一定です。あとFruty ConbolverでHallの掛けています。
第1回だからちょっと頑張って搭載されている音源5つ分用意しました。
Piano from Keyzone 1
Steinway Grand Piano
Yamaha Grand Piano
Basic Electric Piano
Rhodes Piano
まとめ
最近無料のピアノ音源の質が随分と上がってきました。
個人的にはエレピの音が好きで、今回FLStudio付属のFLKeyでも少し試したのですが、意外とFLKeyの音が良く聞こえました。
というのも、ベロシティベタ打ちのMIDIファイルで試したので、複数の音が重なる部分が、Keyzone だと音が重ってぶつかる音域がありました。
何にしても複数持っておいて、その時々で使い分けるようにした方が良さそうです。
コメント