【無料】AudioModernのGatelabでMIDI出力する方法

2021 10 31 03h30 39 使い方
スポンサーリンク

ちょっと時間が取れないので軽めの記事です。

「Gatelab」はGateエフェクトですが、Gateの動きをMIDI CCで出力する事が出来ます。

ですから他の音源のパラメータを動かす事が出来るんです。

こんな感じです。

 

では早速解説していきます。

AudioModernのGatelabでMIDI出力する方法

MIDIのルーティングをする必要があるので、「Gatelab」と音源で設定をしていきます。

注意点

「Gatelab」のVST3バージョンはFL StudioだとMIDI出力が出来ません。

どちらに問題があるか判りませんが、MIDI Monitorを使って確認した所、一切出力されていませんでした。

ですからFL StudioユーザはVST2版を使いましょう。

Gatelabの設定

「Gatelab」の設定をします。

左上の歯車アイコンから「output port」を「0」にします。

2021 10 31 02h55 23

「Gatelab」の一番右のアイコンをクリックします。

2021 10 31 03h15 06

上端の「MIDI CHANEL OUT」の「ON」をクリックして有効にします。

値を変える必要はありません。

もしMIDIコントローラー等で特定のCC番号を使っている時は「CC3」を別の番号にして下さい。

2021 10 31 03h16 13

 

音源側の設定

今回音源は個人的に推している無料の「GR-8」を使います。

好きなのでアップデート内容の解説なんかも勝手にやったます。

MIDI inの設定をします。

左上の歯車アイコンから「input port」を「0」にします。

2021 10 31 02h56 19

あとは「Gatelab」で動かしたいパラメータの上で右クリックから「Lean」をクリックします。

ここではパラメーターは「CUTOFF」で設定しています。

2021 10 31 02h56 43

DAWを再生すると勝手にノブが動くかと思います。

動画も用意しました。

 

「Gatelab」はMIDI outを2系統搭載していますから、他のパラメータを同時に動かす事も出来ます。

 

まとめ

最初VST3版でやってて全然パラメータ動かなくて悩んだんです。

VST2版だとあっさり動いて拍子抜けしました。

無料でMIDI outが出来て使い勝手が良いツールだとWinのみですが、CC Stepperがあります。

両方共それぞれ強みが異なる為、使い分けると良いかと思います。

有料だとGatekeeperLFO Toolsかなと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
使い方
Chillout with Beat

コメント

タイトルとURLをコピーしました