Audiomodernのブレイクビーツ生成機Loopmixの使い方①
使い方書きますと宣言していましたので、セールがひと段落しましたので、記事書いていきます。
まずは詳しい使い方より、概要をさっと知りたいという方向けに、流れを解説します。
1.サウンドセット(パック)のインストール
2.プリセットを読み込んでエディット
2.プリセットを読み込んでエディット
1.サウンドセット(パック)のインストール
Loopmixはダウンロード時に、本体の他ににサウンドセットを2つダウンロードします。
追加Packもリリースされていますので、こちらも同様の方法で追加出来ます。
少し他のプラグインとはインストール方法が異なるのでサウンドセット(パック)のインストールも解説しておきます。
サウンドセットの院スールは上記2つのファイルをオフィシャルからダウンロードします。
ダウンロードしたら解凍しておきます。
Loopmixを起動し、下図の赤枠部分をクリックします。
「Immport Pack」をクリックします。
ダイアログが開きますので、ダウンロードして解凍したファイルを指定して開きます。
インポートが開始しますので、完了するまで少し待ちます。
終わったら以下の様にインポートしたパックの内容が表示されます。
2.プリセットを読み込んでエディット
プリセットを読み込んだあとにランダマイズを使ってエディットする際に知っておくと良い機能を解説していきます。
まずプリセットはだダブルクリックで良い込めるので適当なプリセットを読み込みます。
あとはランダマイズボタンを押して気に入ったループになるまで押すだけでかなり色々なバリエーションが作れます。
その際にまず知っておくべきパラメータを下図に記載しました。
例えばBassはトラックロックで固定しつつ、ドラムだけランダマイズという使い方が簡単に出来るんですね。
まとめ
ほんと簡単に色々なループが作れます。
次回自分のサンプルインポートや作ったループのエクスポートなんかを解説していきます。
コメント