VCV Rackの使い方 モジュラーを使う808Kickの作り方

2019 08 09 13h01 46 1 Modular
スポンサーリンク

VCV Rackの使い方 モジュラーを使う808Kickの作り方

Chillout with Beats の yosi です。

808スネアを作ったので今回は808キックを作ってみます。

丁度Reverb.comさんで808キックを無料配布いていたので、それに近づける方向で作ってみます。

e3bd48b5506690bf3cedbab242977677
Reverb Roland TR-808 Sample Pack
Roland TR-808 Rhythm Composer (1980-1983) Rather than having to use preset patterns, the Transistor Rhythm-808 allowed for programming of custom patterns. Fully...

以下の音を目指して作ります。

出来上がった音がこちらです。

まあキックにはなったけど本物の音には遠いなと言うのが印象です。

(VCVから直だとよれるので一度FLStudioに書きだして、ノーマライズのみしたものです。)

モジュラーを使う808Kickの作り方

事前準備

まず元となるサンプルの周波数を確認しておきます。

大体ピークが52.8Hzです。

2019 08 09 11h30 16

サイン波の準備

 

VCO-1の追加

VCV Rackを起動し、まっさらな状態にして、右クリックから検索窓に「vco」といれ「VCO-1」を追加します。

2019 08 07 22h28 19

カーソルを「VCO-1」の上に持っていき、CtrlD を押します。

これで複製されます。

2019 08 07 22h28 00

FREQの設定

片方の「VCO-1」の「FREQ」ノブ上で右クリックして「52.8」と入力してエンターを押します。

2019 08 09 11h43 44

もう片方の「VCO-1」の「FREQ」ノブ上で右クリックして「180」と入力してエンターを押します。(二つ目はアタックを強調する為に用意します)

2019 08 09 12h25 13

ADSR、VCAの追加

右クリックから検索窓に「adsr」と入れ「ADSR」を追加します。

2019 08 07 22h49 07

ADSRのモジュールが追加されます。

 

キック本体とアタック部分2つのADSRを用意します。

2019 08 07 23h47 15

 

右クリックから検索窓に「vca」と入れ「VCA-1」を追加します。

2019 08 09 12h29 36

「VCA-1」のモジュールが追加されます。

2019 08 09 12h30 34

カーソルを「ADSR」の上に持っていき、CtrlD を押し、複製します。

これでADSRとVCAが2つずつ用意出来ました。

2019 08 09 12h32 16

 

 

ClockとSEQの追加

右クリックから検索窓に「bmp」といれ「BMP Clock」を追加します。

2019 08 07 23h48 32

続いて右クリックから検索窓に「SEQ16」といれ「SEQ-16」を追加します。

2019 08 07 23h50 19

以下の二つが追加されました。

2019 08 07 23h52 41

 

モジュール毎の結線

2019 08 09 13h01 46

上図のように結線します。

後はADSRやMixerで各音量を調節する事で音色が変わります。

しかしVCV Rackは結構よれ?があって音にばらつきが出ます。

以下の図はBridgeしてFLStudioで録った音ですが、アタック部分がかなりずれているのが判ると思います。

2019 08 09 12h51 49

 

VCV Rackの使い方 モジュラーを使う808Kickの作り方 まとめ

ある程度までいったら、コンプやEQで音作りするのも良いかもしれません。

あと808と言いつつもあまり近い音とは言えないので、少し調査をしてみます。

しかし自分でキックやスネアを作るというのは面白いですね。

次はハイハットやカウベル等も挑戦してみようかと思います。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Modular
Chillout with Beat

コメント

タイトルとURLをコピーしました