【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説3

2020 11 04 04h15 17 2 Modular
スポンサーリンク

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説3

管理人 yosi です。

前回までの記事はこちらです。

今回は残りのパラメータ解説します。

Sequential Switchのパラメータ解説

2020 11 02 16h33 38 3

将来的に記事をまとめる可能性があるので、番号は前回からの続きにしています。

⑮SNAPSHOTS:8つのスナップショットを保存します。スナップショットをダブルクリックしてクリアします。現在のパターンを複製するには、別のスナップショットを右クリックします。スナップショット間をドラッグしてスクラブします。右クリックしてからドラッグして、複数のスナップショットに複製します。ダブルクリックしてからドラッグして、複数のスナップショットをクリアします。

スナップショットには各パラメータの変化を保存しておけます。

またコピーやクリアが簡単に出来る仕組みが用意されています。

単体コピー コピー元を右クリックしてコピー先で右クリックだけで出来ます。

2020 11 04 20h59 34

複数コピー コピー元を右クリックしてからコピー先(複数)をドラッグで出来ます。

クリア クリアしたスナップショットをダブルクリックします。

⑯STEPS:シーケンサーのステップ数

シーケンサーのステップ数を1~8で調節出来ます。

⑰OFFSET:シーケンサーのステップ位置をOFFSETで指定した分だけずらします。

例えばOFFSETを2にしていた場合、ステップ位置が1の時に3を指します。

2020 11 04 21h39 16

⑱ROTATE:入力ポートを回転させます。

これだけはちょっと見た目で判りません。

OFFSETと似ているのですが、シーケンスでは無く、Input PortがROTATEで指定した数だけずれます。

以下の動画ではInput2をミュートしています。

ROTATEに1を指定するとInput2が出力されますので、音が出ません。

ROTATEに2を指定するとInput3が出力されます。

⑲FADE:コントロールはフェードの時間を設定します。コントロールを右に回すと AUTO = 連続するゲート間の時間からフェード時間が計算されます。
注意:FADE コントロールは ROTATE MODE が有効な場合には使用されません。

この機能素晴らしいですね。

通常スイッチ切り替え時にノイズが鳴りますが、「FADE」機能を使うとノイズを抑えられます。

また、多めに掛けるとアタック感が無くなり、不思議な音が出来ます。

⑳POS:現在のステップ番号を値0~1で出力します。

これ使い道が色々あると思うんですよね。

次回使用例でも取り上げます。

2020 11 05 11h41 45

 

【無料】ToyboxのReaktor Block Sequential Switchの解説3まとめ

これほんと素晴らしいですね。

次回は使い方例をご紹介します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
Modular
Chillout with Beat

コメント

タイトルとURLをコピーしました