今日はML-Sound-LabのギターアンププラグインAmped Roots 2.0の無料で使える「5034 Fluff」のご紹介です。
Amped Roots 2.0(€59,99)は以下の4つのアンプモデルが含まれるのですが、そのうちの5034 Fluffは無料で公開されています。
- 5034 Fluff (Free)
- 5151 Fluff
- Freeman Fluff
- Mega Fluff
プラグインとしては非常に良いのですが、CPU負荷が凄いので要注意です。
私のPCはCore i7-4770K 3.5GHzとかなりのロースペックではありますが、40%~50%位使ってしまいます。
鳴らしてみました。
無料なのにキャビネットやマイクの種類も変更可能です。
(手持ちのIRを読み込む事も可能)
概要
Amped Roots 2.0は、私たちの良き友人であるRyan “Fluff” Bruceとのコラボレーションで作られており、Fluffの個人コレクションから最高のアンプシンプをフィーチャーしています。このプラグインはML Sound LabのVorna Amp Modelingを搭載しており、本物の真空管アンプと見分けがつかないほどです。
互換性:Windows/Mac – Standalone/VST3/AU/Mac AAX
3Dキャブシム
Amped Roots 2.0のキャブ・セクションには、Mega Oversize、Freeman V30、Freeman M25のスピーカーが搭載されています。4つのマイクから選択し、スピーカーの中央から端まで、前や後ろに移動させ、アングルマイクも可能です。キャブセクションでは、IRも読み込むことができます。また、フルライセンスを購入すると、Fluffのパーソナルギターキャビネットがロード可能なML IRとして提供されます。
Pedalboard
Amped Roots 2.0 features a pedalboard with high quality effects pedals and studio effects.
Included pedals:
• Noise Gate
• Compressor
• Drive Pedal
• Chorus
• Analog Delay
• Reverb
ダウンロード
ダウンロードには購入手続き(無料)が必要です。
上記リンクより遷移し、「FREE AMP SIM」をクリックします。
カートに「Amped Roots Free」が入るので、「CHECK OUT」をクリックします。
住所等の登録画面がでますので、順番に入れて行きます。
購入ではないので、ある程度適当でも大丈夫です、というか、情報漏洩してもなんの責任もとってくれないので、個人的にはメールアドレス以外はダミーでも良いと思います。
②氏名
③郵便番号
④県
⑤市町村
⑥丁目やマンション名等
上記入力して「Continue to payment」をクリックします。
「Download Now」をクリックするとダウンロードが始まります。
インストール
インストーラーがあるのとVST3なのでデフォルトインストールで大丈夫です。
FL Studioユーザ向け情報
例の如く「Use Fixed sized buffers」の設定が必要です。
まとめ
他のアンプモデルも一緒にインストールされ、デモ版(一定時間で音が途切れる)として利用する事が出来ます。
他のアンプかなり良いです。
まあまあの値段するので買いませんが、ギター弾く方は是非チェックしてみて下さい。
コメント