ImageLine Harmorの使い方 Filterで音を変化出来るようになる

2020 07 14 19h04 23 FL Studio
スポンサーリンク

ImageLine Harmorの使い方 Filterで音を変化出来るようになる

管理人の yosi です。

「Filterで音を変化出来るようになる」って何?とHarmorを使った事無い方は思うかもしれません。

しかーし、Harmorでエディットしようとした方ならご理解頂けるはず。

「Cutoff」と「Resonance」を動かしても普通のシンセのようにはならないケースが多々あるんです。

Filter1つとっても1回では全然解説出来ないので少しずつ拡充していきます。

という訳で今回は以下の内容でお送りします。

・Filter1と2のルーティングを学ぶ
・Filterが割当られているモジュレーションを探す

Filter1と2のルーティングを学ぶ

HarmorにはFilter1とFilter2が搭載されています。

2020 07 14 13h40 51

この2つのFilterはルーティング出来ます。

その為、片方を幾ら動かしても全く音が変わらないという事が起こります。

ルーティングは下図の赤枠の1つのノブで操作します。

2020 07 14 18h32 19

この1つのノブでFilter1、Filter2(以降F1、F2)をシリアル接続(直列)、パラレル接続(並列)、Mixが出来ます。

オフィシャルのマニュアルの画像を使わせて頂きます。

上の図の一番左の時は「F1」を通りません。

ですから「F1」の「Cutoff」や「Resonance」を動かしても音が全く変わらないという事が起きます。

「F2」だけ使うケースはあまり考えられませんので、覚えておくのは以下の2つで良いでしょう(全部覚えておけるなら覚えておいた方が良いでしょうが)

・ノブが中央のF1のみ使う
・ノブが最大のF1を通りF2に流れる

 

Filterが割当られているモジュレーションを探す

ルーティングの他にノブを動かしても思うように音が変化しない場合があります。

それは何かモジュレージョンが割当られてられている場合です。

以下の動画ではXYパッドにのX軸に「Cutoff」が割当られている為、X軸を「0」に設定しないと「Cutoff」のノブを動かしても変化量が少なくなってしまいます。

確認方法は「ENV」の画面で「Filter 1 frequency」のモジュレーションソースに▶が付いているか確認します。

2020 07 14 18h52 53

以下GIF動画も用意しました。

2020 07 14 18h35 21

XYパッドの様な場合は単純にノブをリセットすれば良いですが、LFO等の場合は単純にOFFにします。

2020 07 14 19h02 26

動画も用意しました。

 

ImageLine Harmorの使い方 Filterで音を変化出来るようになるまとめ

改めてHarmorを学び直していますが、奥が深いです。

ちょっと普通のシンセと比べる事が出来ないです。

もっとメジャーになって良いシンセだと思うのですが、学習コストの高さが足を引っ張っているとしか思えません。

今後も逆引きの様な形でHarmorの使い方記事を書いてきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
FL Studio

コメント

タイトルとURLをコピーしました