FLStudioの使い方 Harmorを使って音の透かしを入れてみよう

2020 06 20 22h54 53 FL Studio
スポンサーリンク

FLStudioの使い方 Harmorを使って音の透かしを入れてみよう

管理人yosi です。

今日はちょっと変わったことをやります。

音の透かしを入れてみます。

なお高い周波数が鳴る為、遊び用途以外では使わない方が無難です。

こんな感じです。

 

この記事はFLStudioをお持ちの方はHarmorがデモ版でも再現可能です。
(デモ版のFLStudioでも出来るかも・・・ちょっと検証出来てないので自信なし)

Harmorを使って音の透かしを入れてる

31df268d14f84bc663067ee73bdda443

透かし用の画像を作る

まずは透かしとして埋め込む画像を作ります。

文字でも普通のイラストの様な物でも可能ですが、単色がベストです。

Windowsのペイントを起動します。

Winキーr で「mspaint」と入れ、「OK」をクリック

2020 06 20 23h30 29

サイズは512*512にして、背景を黒にします。

後は文字を白で入力します。

2020 06 20 23h34 00

保存形式は何でも良いですが、「Png」にしました。

 

Harmorの設定

FLStudioから「Harmor」を起動します。

プリセットから「Template」->「Resynthesis」をクリックします。

2020 06 21 00h16 05

前の手順で作成した画像を「Harmor」にドラッグします。

2020 06 21 00h17 40

以下のような感じになります。
(文字の色が白から水色になりますが、問題ありません)

2020 06 21 00h19 49

スペクトラムビューで確認出来るようにしたいので、「Harmor」の以下の赤枠を2回クリックします。

2020 06 21 00h21 16

「freq」の以下の赤枠を「Hz」に変更します。

2020 06 21 00h30 54

「freq」の以下の赤枠を「1.0000/4」に変更します。
(オレンジ部分をドラッグ)

2020 06 21 00h31 29

この状態で「C4(48)」辺りを弾くとスペクトラムビューに文字らしき物が写るかと思います。

2020 06 21 00h36 47

開始位置とスピードを調整します。

「Time」で開始位置、「Speed」で文字の間隔が変更出来ます。

2020 06 21 00h30 54 1

調整する際はWave Candyをミキサーに読み込んで確認します。

表示を「Spectrum」にします。

2020 06 21 00h59 50

鳴らす音によって音の高さが変わります。

YoutubeやTwitter等に上げる際は高い周波数がカットされますので、調整が必要です。
以下の動画では「A4(57)」で鳴らしています。

2020 06 21 01h04 12

FLStudioの使い方 Harmorを使って音の透かしを入れてみようまとめ

簡単に音の透かしが作れました。

白黒で表現できればアイコンなども可能です。

ただ、SNS等にアップする際は圧縮時に高い周波数がカットされるのでその辺は注意が必要です。

あとWavだとしてもこの高い周波数の音はノイズでしかない為、遊び以外では使わない方が良いです。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました