使い方

2021 10 31 03h30 39 使い方

【無料】AudioModernのGatelabでMIDI出力する方法

ちょっと時間が取れないので軽めの記事です。 「Gatelab」はGateエフェクトですが、Gateの動きをMIDI CCで出力する事が出来ます。 ですから他の音源のパラメータを動かす事が出来るんです。 こんな感じです。 では早速解説していきます。 AudioM...
2021 10 05 03h54 57 7 使い方

NativeInstrumentsのFORMの使い方④(MOTION CURVE EDITORの解説2)

前回までの記事はこちらからどうぞ 「MOTION CURVE EDITOR」の続きです。 この記事は少ししたら前回の記事と結合します。 この記事は以下の内容でお送りします。 ・「MOTION CURVE EDITOR」の概要(前記事) ・「MOTION CUR...
2021 10 05 03h54 57 6 使い方

NativeInstrumentsのFORMの使い方④(MOTION CURVE EDITORの解説1)

前回までの記事はこちらからどうぞ ちょっと時間が取れたので「MOTION CURVE EDITOR」をしっかり解説していきます。 ちょっと長いので2回に分けて記事にします。 (後日くっつけます) 「MOTION CURVE EDITOR」は「MOTION CU...
スポンサーリンク
2021 10 05 03h54 57 5 使い方

NativeInstrumentsのFORMの使い方⑥(基礎編)

NativeInstrumentsのFORMの使い方で基礎編です。 前回までの記事はこちらからどうぞ 「CURVE EDITOR」の使い方を書きたかったのですが、時間の都合で後回しです。 基礎編では以下の内容でお送りします。 ・FORMの開き方 ・プリセットの...
2021 10 05 03h54 57 4 使い方

NativeInstrumentsのFORMの使い方⑤(OSCの解説)

NativeInstrumentsのFORMの使い方でOSCの解説です。 前回までの記事はこちらからどうぞ FORMのOSCの解説 パラメーターの解説です。 FORM OSC FORM OSCセクションでは、FORMのオーディオエンジンの出力をコントロールする...
2021 10 05 03h54 57 3 使い方

NativeInstrumentsのFORMの使い方④(MOTIONの解説)

NativeInstrumentsのFORMの使い方でMOTIONの解説です。 前回までの記事はこちらからどうぞ FORMのMOTIONの解説 MOTION セクションはフッターにあり、FORM のモーションカーブ用のコントロールが含まれています。 このコント...
2021 10 05 03h54 57 2 使い方

NativeInstrumentsのFORMの使い方③(Speedの解説)

NativeInstrumentsのFORMの使い方でSPEEDの解説です。 「FORM」は「SPEED」と「MOTION」が要だと思うので理解出来れば音作りの幅が広がると思います。 しっかり動画付きで解説していきます。 前回までの記事はこちらからどうぞ 以下...
2021 10 05 03h54 57 使い方

NativeInstrumentsのFORMの使い方②(MODULATIONの解説)

NativeInstrumentsのFORMの使い方でModulation解説です。 前回までの記事はこちらからどうぞ 以下の内容でお送りします。 ・FORMのModulationの概要 ・FORMのModulationの解説 ・FORMのModulation...
2021 09 28 05h17 57 使い方

SweetsonicsのサイドチェインプラグインLaserの使い方

Laserのプロ仕様と言っても過言ではない位サイドチェインを掛けるタイミングを細かく調節が出来ます。 私が知る限りでここまで細かく設定出来るサイドチェインはWavesfactoryのTrackspacerとこのLaserだけだと思います。(他にありましたら是非...
2021 08 31 03h18 00 使い方

HY-PluginsのMIDIシーケンサープラグインHY-SeqCollection2(M5816 Seq)の使い方

HY-PluginsのMIDIシーケンサープラグインHY-SeqCollection2(M5816 Seq)の使い方 HY-SeqCollection2のM5816 Seqの使い方です。 こんな感じです。 個人的にかなり好きな感じです。 HY-SeqColle...