Pauli PölkkiのウェイブシェイピングシンセWave Manuelの紹介
今日はPauli PölkkiさんのWave Manuelをご紹介です。
このシンセエディットが良く解らないという方でも簡単に音が変化するのでエディットが楽しくなるんじゃないかと思います。
直感的な操作でエディット出来るので素晴らしいです。
鳴らしてみました。
めちゃくちゃエディットし易いですね。
リバーブも良いです。
概要
Wave Manuel とは何ですか?
Wave Manuel は無料のウェーブシェイピングシンセサイザープラグインで、VST と Audio Unit 形式で提供されています。誰も経験したことのないような波を、ステレオで体験してみませんか?Wave Manuelのエッセンス
Wave Manuelの心臓部は、3つのパラメータを持つユニークな可変シェイプオシレータです。「シンメトリー”、”サチュレーション”、”シェイピング “の3つのパラメータを持つユニークな可変シェイプオシレータです。クラシックなアナログ・スタイルの波形(トライアングル、ソー、パルス)はもちろん、その中間の波形やそれ以上の波形を生成することができます。各オシレーターのパラメーターは、シェイプをアニメーション化するための専用のエンベロープとLFOを備えています。エンベロープのアタック、ディケイ、リリースはカーブコントロールが可能であり、適切な状態を作り出すことができます。LFOは180度の位相オフセットでステレオで使用できますので、超ワイドなサウンドを作りましょう!
フィルタリングや周波数モジュレーションでさらにサウンドをシェイプすることができます。
Wave Manuelはどこで手に入りますか?
WindowsとMac用のダウンロードリンクは以下の通りです。無料ですので、今すぐWave Manuelで可能な全てのサウンドを試してみてください。誰がこれを作っているの?
Wave ManuelはPauli Pölkkiによってデザイン、設計されました。彼の音、幾何学、コーディングへの愛がこのシンセサイザーを誕生させました。オーディオ愛好家の素晴らしいグループがWave Manuelの可能性を最大限に発揮させるために、そのプロセスを手伝ってくれました。
Wave Manuel は iPlug2 フレームワークで動いています。
Wave Manuel はあなたに合うでしょうか?
それを知る方法はただ1つもしWave Manuelが役に立ったり面白いと感じたら、寄付を検討してください。あなたにとって10ユーロの価値がありますか?ありがとうございます。
そして友達に教えてあげてください
ダウンロード
ダウンロードは登録不要で出来ます。
上記リンクより遷移し、環境にあったリンクをクリックしてダウンロードします。
インストール
Winの場合は解凍すると「WaveManuel.vst3」のファイルが入っているので以下のPathに入れればインストールは完了です。
C:\Program Files\Common Files\VST3
まとめ
ちょっと見た目に反していい音がしてびっくりです。
しかもエディットがし易いです。
ここまでエディットが簡単で使い易いシンセは見たことないんじゃないかと思います。
Pauli Pölkkiさんこのプラグインが初リリースのようなので今後が楽しみです。
コメント