【無料】サンプルファイルからBPMを知る簡単な方法

DTM
スポンサーリンク

【無料】サンプルファイルからBPMを知る方法

Chillout with Beats 管理人の yosi です。

昔これが判らなくて苦労した覚えがありますが、判れば何てことないんですよね。

なんかバカな事を色々やって結局判らずだったと思います。

大きく分けると2つあります。

・BPM Analyzerを使う方法
・Tapツールを使う方法

BPM Analyzerを使う方法

BPM Analyzerという外部ツールを使います。

これを使うと結構な精度で簡単にBPMが判ります。

Win、Mac両対応がうれしい所です。

 

BPM Analyzerの使い方

使い方は簡単でBPMを知りたいサンプルをドラッグアンドドロップするだけです。

複数ファイルのドラッグにも対応しています。

以下のGIF動画でも判ると思いますが、サンプルの長さが影響するのかたまに精度が下がる事があるようです。

 

Tapツールを使う方法

FLStudioの場合

FLStudio標準のTapでの方法もご紹介します。

テンポの所で右クリックから「TAP」とクリックします。

「Tempo tapper」が表示されます。

実際にやってみました。リズムに合わせてマウスをクリックするだけです。

 

その他のDAWの場合

他のDAWの場合は標準で付いているものもあるようです。

StudioOneの場合はTwitterでお世話になっている「Studio One の使い方メモ」さんで解説がありました。

VSTの場合

あとはTapped BPM calculatedというVSTもあるようですが、Win32bitのみのようです。

 

Webアプリの場合

Webアプリを作成されている日本人の方がいたのでご紹介します。

スマホでも動作しますので手元にPCが無くてもOKです。

こちらのサイトではこの他に和楽器の無料Kontakt音源も配布しているようです。

【無料】サンプルファイルからBPMを知る方法まとめ

他にもDAW等で自動で判別してくれるものも珍しくはないと思いますが、色々な方法を知っておくと便利ですね。

特にWebアプリはスマホからも動作しますので、PC無くても判るので便利です。

 

 

 

スポンサーリンク
DTM
Chillout with Beats

コメント

タイトルとURLをコピーしました