【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの使い方1

2020 09 03 03h19 35 Modular
スポンサーリンク

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの使い方1

Music Software Bundles from Pluginboutique.com

管理人 yosi です。

前回は解説をしましたので、今回は「Modulation Lane」の使い方です。

解説にはこちらの記事を読んでみて下さい。

2回位に分け具体例を示して使い方を解説します。

この記事は以下の内容でお送りします。

・Fxとして読み込みFilterのCutoffを動かす
・Modulation LaneのパターンをModulation Laneで動かす

Fxとして読み込みFilterのCutoffを動かす

エフェクトとして使用してみましょう。

ミキサーに「Reaktor」を読み込みます。

2020 09 03 02h30 40

「Modulation Lane」を読み込みます。

グリッド吸着をOnにして斜め線にしときましょう。

2020 09 03 02h34 31

Gif動画です。

2020 09 03 02h36 50

今回は「Free Pack」の「FLT-Filter(Stereo)」を使います。
(MonakのFilter等でもかまいませんが、Stereoにする為には2つ使う必要があります)

2020 09 03 02h33 30

ではまずオーディオの結線していきます。

次に「Cutoff」にモジュレーションを割り当てていきます。

「Modulation Lane」の「Out」と「FLT-Filter(Stereo)」の「A」を接続します。

2020 09 03 02h41 11

「A」をクリックし、「Cutoff」つまみの右側のスライダーを上にドラッグします。

2020 09 03 02h48 33

GIF動画を用意しました。

このままだと「Modulation Lane」が再生されません。

DAWを連動したいので、再生を押すと「Modulation Lane」も一緒に動くようにします。

「PLAY」と「Modulation Lane」の「PLAY」を接続します。

2020 09 03 02h52 08

これであとは自分好みのパターンを作るだけです。

 

Modulation LaneのパターンをModulation Laneで動かす

これどういう事かと言うと、以下の動画を見てみて下さい。

要は「Modulation Lane」を「Modulation Lane」でコントロールします。

やり方は簡単で「Modulation Lane」を一つ追加します。

追加した「Modulation Lane」の「Out」を元からあった「Modulation Lane」の「PAT」に接続します。

2020 09 03 03h10 04

あとは先ほど同様DAWと連動したいので、「PLAY」と「Modulation Lane」の「PLAY」を接続しときましょう。

【無料】ToyboxのReaktor Block用モジュールModulation Laneの使い方1まとめ

これほんと便利ですね。

これが無料って素晴らしいです。
(無料のReaktor Playerからも使えるはず)

次回もModulation Laneネタでいきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました