DTM

2021 06 05 03h11 52 1 DTM

Convology XTで読み込めるTrue StereoIR(4ch Wav)の作り方

Convology XTで読み込めるTrue StereoIR(4ch Wav)の作り方 他のIR系プレイヤーで読み込み可能かは試していませんが、作れたので作り方を紹介していきます。 以前紹介したTrueStereoのIRは以下の記事で書いてます。 こ...
2021 06 01 12h24 17 プラグイン

【無料可】AirwindowsでDnB好き必見のFilterプラグインXHighpassをリリース

【無料可】AirwindowsでFilterプラグインXHighpassをリリース 前回はLowPassFilterでしたが、今回はHighPassFilterです。 個人的にはLowPassの方が良いなぁという感想です。 贅沢言うならLowPassとHig...
2021 05 31 04h04 46 プラグイン

【無料】MIDIのコードを判別してくれるプラグインSChordの紹介(Winのみ)

【無料】MIDIのコードを判別してくれるプラグインSChordの紹介(Winのみ) やっとまとまった時間が取れたので色々更新中です。 今日はMIDIを送るとコード名を表示してくれるSChordの紹介です。 なおCthulhuやScaler 2でも出来ますので、...
スポンサーリンク
2021 05 23 04h03 13 FL Studio

FLStudioの使い方 リアルタイムブラーの作り方

FLStudioの使い方 リアルタイムブラーの作り方 FLStudioのオフィシャル動画で大分前に紹介されていた方法です。 セール記事でVelvet Machineを紹介したのですが、ブラー効果だけならFLStudioでも出来るので記事にしとこうと思った次第で...
2021 05 22 04h59 13 プラグイン

【無料】VoxengoのIRローダーBoogexの紹介

【無料】VoxengoのIRローダーBoogexの紹介 ちょっとVoxengoさんしれっとアップデートしてるんですが、Boogex凄いですね。 Boogexを一言で言うとキャビネット向きのIRローダーなんですが、EQやGateも付いていて、レイテンシーは0です...
2021 05 20 01h23 32 FL Studio

FLStudioの使い方 LFOを複数混ぜたモジュレーションの作り方

FLStudioの使い方 LFOを複数混ぜたモジュレーションの作り方 ふとアイデアが浮かんだので試してみたらいけました。 そして利便性も良いです。 こんな感じです。 ドラムとベース足すとこんな感じです。 この記事では以下の内容でお送り致します。 ・「Fr...
2021 05 16 22h18 08 1 プラグイン

【無料可】Analog ObsessionでコンププラグインSPECOMPをリリース

【無料可】Analog ObsessionでコンププラグインSPECOMPをリリース またまた新作です。 ちょっと試しましたが、良い感じです。 ダウウンロードはこちらから 概要 スペクトル・アナログ・コンプレッサー SPECOMPは、全体的な信号を圧縮し、...
2021 05 18 00h51 36 プラグイン

【無料】e-phonicのサチュレータープラグインXPressorの紹介

【無料】e-phonicのサチュレータープラグインXPressorの紹介 また少し時間の無い日々が続くので短めの記事が続きます。 今回は先日紹介したe-phonicさんの所の無料サチュレータXPressorの紹介です。 無料なんですが、ライセンスキーの登録が必...
2021 05 17 02h26 36 FL Studio

FLStudioの使い方 ミュートをオートメーションする時に知っておくべきこと

FLStudioの使い方 ミュートをオートメーションする時に知っておくべきこと 先日FLStudioのオフィシャルフォームでミュートするならどのコントローラーが良いか(違いがあるのか)かと言う話が議論されていました。 (5/9に始ったスレッドなのでまだ議論の途...
2021 05 16 04h18 40 プラグイン

e-phonicのベータ版シンセInvaderの紹介(最低€5で購入可)

e-phonicのベータ版シンセInvaderの紹介(最低€5で購入可) 無料では無いのですが、ベータ版がPWYW方式(最低€5)で購入可能です。 (多分リリース後は値上がりすると思うので音が気に入った方はおすすめです) e-phonicさんは昔とても好きなデ...