yosi

2020 01 21 01h03 07 NtiveInstsuments

Reaktorの使い方 Multi Slider GUIシーケンサーを作る

Reaktorの使い方 Multi Slider GUIシーケンサーを作る Chillout with Beats の管理人 yosi です。 大分時間が空いてしまいましたが、少し時間が取れたのでまた続きを書いていきます。 BPM同期部分はLFOの使いまわしで...
2020 01 20 14h41 59 ニュース

【無料】Reflektaudioで無料のMIDIパックを期間限定で公開中

【無料】Reflektaudioで無料のMIDIパックを期間限定で公開中 Chillout with Beats 管理人の yosi です。 Reflektaudioで無料のMIDIパック「Neuron Midi Pack」と「Mystery Midi Pac...
2020 01 20 02h36 57 プラグイン

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【ValhallaFreqEcho】

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【ValhallaFreqEcho】 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 7回目は有料版のValhalla VintageVerbがかなり有名なValhallaの無料プラグ...
スポンサーリンク
2020 01 19 02h03 47 プラグイン

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【RoVee】

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【RoVee】 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 最初に書いておきますが、KeroVeeはWin32bitのみです。 第6回目はg200kgさんののプラグインでRoVee...
2020 01 18 15h59 26 ニュース

【無料】CymaticsでETERNITY VINTAGE COLLECTIONを無料配布

【無料】CymaticsでETERNITY VINTAGE COLLECTIONを無料配布 Chillout with Beats 管理人の yosi です。 いつもお世話になっているCymaticsで期間限定でLo-FiサンプルパックETERNITY VIN...
2020 01 17 00h30 35 プラグイン

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【FerricTDS 】

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【FerricTDS 】 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 最初に書いておきますが、FerricTDSはWin32bitのみです。 64bit版もリリースされました。 正...
2020 01 15 23h26 04 プラグイン

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【KeroVee】

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【KeroVee】 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 最初に書いておきますが、KeroVeeはWin32bitのみです。 プラグインの紹介してくれるブログとか結構あるので...
2020 01 14 22h50 57 プラグイン

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【NadIR】

第3回目はIgniteampsのNadIRです。 ギター使う方で無料プラグインを探している方は要チェックです。 今回はMac版もあります。 以前、プリアンプのEmissaryは紹介していますので、まだお持ちでない方は以下の記事を参考にしてみて下さい。 NadI...
2020 01 13 23h40 02 プラグイン

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【Imperfection】

【2020年版】海外のサイトで人気がある無料のエフェクト【Imperfection】 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 第2回目はde la ManchaさんのImperfectionです。 Lo-Fiにしてくれるプラグインで...
2020 01 13 11h24 21 DTM

戦略的プラグイン購入方法 Rob Papene Xplorer6編

戦略的プラグイン購入方法 Rob Papene Xplorer6編 Chillout with Beats管理人 の yosi です。 なんのこっちゃというタイトルですが、かなり真剣です。 要は工夫して安く購入しようというものです。 そして戦略的と言っているの...