AudioDamageのルーパープラグインENSOの使い方2

2020 09 21 02h07 43 1 使い方
スポンサーリンク

AudioDamageのルーパープラグインENSOの使い方2

管理人のyosiです。

前回は基本的な内容を解説しましたが、今回は一歩踏み込んだ内容でお送りします。

ENSOの真骨頂は録音や重ね撮りにあると思います。

ファイルを読み込むだけでは得られないグルーブや効果を得る事が出来ます。

前回の記事はこちら

・Live録音する方法

Live録音する方法

まず大前提ですが、ENSOは録音する場合もDAWを再生しないと動作しません。

そしてENSOをインサートしているミキサーに入ってくる音をLive(リアルタイム)で録音出来ます。

Live録音する方法は2種類あります。

・DAWと同期させて録音する方法
・Triggeredボタンの解説

 

DAWと同期させて録音する方法

DAWと同期させる場合は、「Mode Quantization」で「Free」以外を選びます。
(Freeを選ぶとRecordボタンを押すと同時に録音が開始されます)

2020 09 23 10h20 25 1

例えば1/4に設定した場合、Recordボタンを押してからDAWが次の1/4のタイミングにリーチすると録音が始まります。

動画撮ってみました。

 

 

Triggeredボタンの解説

Triggeredボタンは現在のモードにより、押した時の役割が変わります。

例えば再生中から「Triggered」ボタンをクリックすると録音が開始されます。

この時、録音する長さも指定出来ます。

この設定が少し独特です。

例えば「Length Multi」を「1/4」にし、「Length Unit」を4とした場合は、「1/4」を4つ分を意味します。

ですから、丁度1小節分録音するという意味です。
(当然1/2を2回でも同じです)

2020 09 27 22h38 02

「Triggered」ボタンをクリックした時の動作は以下から変更出来ます。

2020 09 27 21h32 46

動画を用意しました。

この例では1小節分(1/4*4)録音しその後そのまま再生します。

次は2小節分(1/2*4)を録音してそのまま再生です。

 

AudioDamageのルーパープラグインENSOの使い方2まとめ

シンプルなデザインにも関わらず結構機能が豊富です。

ほんと良く考えられて作られていると思います。

次回は重ね録りについて解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
使い方
Chillout with Beat

コメント

タイトルとURLをコピーしました