無料のReaktor BLOCKS BASEで無料Blockを追加する3

2019 06 22 14h25 58 NtiveInstsuments
スポンサーリンク

概要

Chillout with Beats の yosi です。

Reaktor BLOCKS BASEにBlockを追加する第2段はEuro Reakt さんです。

結果から言いますと、入手方法が少し面倒ですが、無料版のReaktorPlayerを使ているユーザは手に入れるべきです。

NativeInstsumentsでパートナーとして紹介してあるページで実際に無料でRACKが手に入るのは残念ながら2つのデベロッパーさんだけです。

他はハードウェアから操作するタイプとappから操作するタイプで、人柱になるには需要が無さすぎる感じです。

Euro ReaktさんのEuro Reakt – Free Editionは18のBlockを無料で追加出来ます。

それでは追加方法から解説していきます。

Euro Reakt – Free Editionの追加方法

2019 06 22 12h12 12

まずEuro Reaktで購入プロセスが必要です。

PayPalアカウントを持っている方はそのまま処理を進めて下さい。

試しましたがお金を請求される事はありません。

Paypalアカウントを持っていない場合は全てブランクを埋めて「Continue to payment method」をクリックします。

2019 06 22 12h21 52

「Pay now」をクリックします。

2019 06 22 13h15 01

メールにシリアル番号が送られてきまので、メールをチェックします。

2019 06 22 13h16 15

Unfiltered AudioからOrder ****の様な件名で以下のようなメールが来ます。

2019 06 22 13h31 40

URLをクリックするとBlockをダウンロード出来ます。

メールに記載されたシリアルとNativeAccessに登録します。

Native Accessへの登録

次に「Native Access」を起動します。

起動したら「Add a serial」をクリックします。

2019 06 19 21h42 33

先ほどメモ帳等に張り付けたシリアルを貼り付け、「ADD SERIAL」をクリックします。

2019 06 19 21h37 27

 

スポンサーリンク

次に「Not Installed」をクリックし、「Euro Reakt – Free Edition」の「ADD LIBRARY」をクリックします。

以下の画像は「Free Pack」の画像を使いまわしている為、サムネイルと名前が異なります。
(画像の取得をし忘れてしまいました・・・)

2019 06 19 21h41 14

「Euro Reakt – Free Edition」を格納したPathを指定して「INSTSALL」をクリックします。
以下の画像も「Free Pack」の画像を使いまわしている為、名前が異なります。

2019 06 19 21h41 33

以上で完了です。

ReaktorPlayerから確認

ReaktorPlayerを起動してみましょう。

左側のブラウザに「Block Base」の他に「Euro Reakt – Free Edition」が表示されていると思います。

2019 06 22 13h47 06

以上で追加は完了です。

面白いモジュールが色々あるので、遊んでみて下さい。

モジュール毎の解説は次回します。

既に幾つかRacksが入っていますので、読み込んでみましょう。

ReaktorPlayerからRacksの読み込み

ReaktorPlayerから読み込む場合は、「Michael Hetrick」->「Euro Reakt – Free Edition」->「Racks」と開くとフォルダ分けされたRACKSが表示されます。

2019 06 22 13h50 33

正直音は全然面白くないのですが、勉強になる事が幾つもあります。

もしシンセの仕組みが判らない場合は中身を見ると色々なヒントをもらえます。

例えば「Drum Machines」の中の「Mad Hatter.nksr」は音的にはかなりシンプルなドラム音とパターンで面白くもなんともないですが、学ぶ事は多々あります。

鳴らす時は「CLOCK」を「INT」にしてプレイボタン(BPMの上)をクリックすれば鳴ります。

2019 06 22 14h25 58

MaschineからRacksの読み込み

RacksはMaschineやKompleteKontrolからも見える為、普通にプリセット感覚で使えます。

「Library」->「Instruments」->「Euro Reakt Free Edition」で選べます。

2019 06 22 15h43 53

 

まとめ

登録に住所まで入れるのは面倒ですが、十分価値があるものだと思います。

次回はモジュール毎の解説をします。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました