Tweet済み

2023 03 10 17h12 36 無料プラグイン

【無料】Samplescienceのアナログシンセの波形を丁寧にサンプリングしたANALOG WAVEFORMS V2の紹介

Samplescienceのアナログシンの波形を丁寧にサンプリングしたANALOG WAVEFORMS V2の紹介 今日はSamplescienceさんのサンプルベースのシンセ音源ANALOG WAVEFORMS V2のご紹介です。 Samplescience...
2023 02 28 03h05 54 無料プラグイン

【無料】Phuturetoneの無料とは思えないシンセ系音源GR-8の紹介

Phuturetoneの無料とは思えないシンセ系音源GR-8の紹介 驚いたことに書いたと思っていましたが、書いてませんでした。 (アップデート記事はちゃんと書てました) これはほんと色々な方に試してほしい無料音源なので、記事にしておこうと思いました。 多くの人...
2023 02 27 03h49 21 使い方

NativeInstrumentsのFM8をエフェクトとして使う方法

NativeInstrumentsのFM8をエフェクトとして使う方法 FM8は以前10ドル以下で販売されていたと思うので、お持ちの方も多いかと思います。 FM8のエフェクトは軽くてエフェクトの種類も多く便利です。 ただ「FM8 FX」を読み込んだだけでは音が出...
スポンサーリンク
2023 02 24 03h42 44 無料プラグイン

【無料】Zayneの見た目に反してまともな音がなる音源Weed Synthの紹介

Zayneの見た目に反してまともな音がなる音源Weed Synthの紹介 今日はZayneさんから先日リリースされた音源Weed Synthのご紹介です。 Weed Synthは21のプリセットを搭載したRomperです。 (プリセット=音色) 音色はプリセッ...
2023 02 22 01h08 04 無料プラグイン

【無料】クリアなノイズ生成が簡単に出来るリングモジュレータープラグインUltrasonicRingModの紹介

クリアなノイズ生成が簡単に出来るリングモジュレータープラグインUltrasonicRingModの紹介 今日は日本のデベロッパーUhhyou PluginsさんからリリースされたリングモジュレータープラグインUltrasonicRingModのご紹介です。 リ...
2023 02 19 03h35 09 無料プラグイン

【無料可】コンパクトエフェクターAstronaut Vのアルゴリズムをプラグイン化したSKYNET REVERBの紹介

コンパクトエフェクターAstronaut Vのアルゴリズムをプラグイン化したSKYNET REVERBの紹介 今日はコンパクトエフェクターAstronaut Vのアルゴリズムをプラグイン化したSKYNET REVERBのご紹介です。 無料でもダウンロード出来ま...
2023 02 16 04h05 48 無料プラグイン

【無料】MenslaのIDM向きなFM音源プラグインMS-2の紹介

MenslaのIDM向きなFM音源プラグインMS-2の紹介 今日はMenslaさんのIDMにぴったりなFM音源プラグインMS-2のご紹介です。 Menslaさんは新しいデベロッパーさんの様です。 簡単にAphexTwinの様な音が作れる上に、オートメーションも...
2023 02 12 12h43 07 1 DTM

【無料】Taylor、Yamaha、Martin等の著名なアコースティックギターIRがダウンロード出来るPAZZZY.comの紹介

Taylor、Yamaha、Martin等の著名なアコースティックギターIRがダウンロード出来るPAZZZY.comの紹介 残念ながら配布していたサイトが無くなってしまったようです。 サイトは復活しましたが、コンテンツはまだほとんどない状態です。 現状もうダウ...
2023 02 10 00h28 53 無料プラグイン

【無料】Ronan Fedのトランス好きのTrance好きに超おすすめしたいシンセ音源Essence Plusの紹介(Winのみ)

Ronan Fedさんの新作きました! ちょっとサイトが消えるというハプニングがあったものの、Youtubeのコメント欄からダウンロード可能です。 無料のホスティングサービスを利用していて高トラフィックにより削除されてしまったようです。 Youtubeの登録や...
2023 02 08 02h03 25 無料プラグイン

【無料】Liuanlin-mxの無料とは思えないピッチ補正プラグインMXTuneの紹介(Winのみ)

Liuanlin-mxの無料とは思えないピッチ補正プラグインMXTuneの紹介(Winのみ) 今日はボーカルのピッチ補正が出来るプラグインのご紹介です。 デベロッパーさんLiuanlin-mxさん初めて知りました。 しかしこのプラグイン自体は2021年にv1を...