【無料】StageCraftのLFO付フィルターを搭載したビットクラッシャープラグインBITCRUSHERの紹介

2024 06 16 11h07 58 無料プラグイン
スポンサーリンク

今日は新しいプラグインでは無いのですが、StageCraftのBITCRUSHERをご紹介です。

このBITCRUSHERはいわゆるビットクラッシャーですが、LFO付きフィルターを搭載しているので、動きのある音を演出出来ます。

なおこのデベロッパーさんアカウント作ると自分のアカウントに50ドルがデポジットされます。

だから50ドル以下であれば無料で入手可能です。

2024 06 16 01h54 56 1

また50ドル以上でも差分のみで入手可能です。

音デモ

プリセットを鳴らしてみました。

 

概要

SC BitCrusherでは、ビットレート、レートリダクション、ステレオスプレッド(ビジュアルフィードバック付き)をコントロールすることができます。また、ノイズにフィルター・セクションを追加し、ノイズの特性を変えることができます。フィルターにLFOを追加することで、ノイズをスイープさせることもでき、実にユニークな効果が得られます。

オートメーション
SC Bitcrusherプラグインは、全パラメーター(ノイズ、レートリダクション、ビット深度、ウェット/ドライミックス)のフルオートメーション機能を搭載しています。このパワフルな機能により、プラグインのポテンシャルが最大限に引き出され、マニュアルでは不可能な複雑で表現力豊かなサウンドを作り出すことができます。

フォーマット

OS 32bit 64bit
mac x AU,VST3
Win x VST3

ダウンロードとインストール

ダウンロード方法とインストール時の注意点などを解説します。

ダウンロード

ダウンロードにはアカウント作成が必要です。

上記リンクより遷移し、該当するOSのアイコンをクリックします。

2024 06 16 00h04 14

上記リンクより遷移し、該当するフォーマットをクリックします。

これでダウンロードが始まります。

このままだとDemo版として30日の利用となります。

FULL版として使うにはアカウントの登録が必要です。

上記リンクより遷移し、メールとパスワード、パスワードの確認を入力して「Register」をクリック

2024 06 16 00h10 13

 

インストール

Winの場合VST3のみなので、ダウンロードしたインストーラーを実行すると特に選択肢は無くインストール出来ます。

BITCRUSHERを起動するとメールアドレスを入力する画面が出るので、入力し「Free Serial」をクリックします。

2024 06 16 01h41 13

入力したメールアドレス宛に以下の件名でメールが届きます。

Your BitCrusher License is Here

メール本文にシリアルが記載されているので、そのシリアルをプラグインに入力し、「Register」をクリックすると使えるようになります。

他にも無料のプラグインが幾つかあります。

他のシリアルに関してはログインすると「Get Free Serial」をクリックすると「OWNED」の所にシリアルが表示されます。

2024 06 16 01h54 56

コメント

タイトルとURLをコピーしました