Morbid Electronics Inc.のリングモジュレータープラグインRing of Saturnの紹介
今日は新しいデベロッパーさんだと思うのですが、Morbid Electronics Inc.さんのRing of Saturnのご紹介です。
Ring of Saturnはリングモジュレータープラグインなんですが、ちょっと変わった効果が得られます。
Lo-Fiに使える感じがします。
ピッチが不安定になってビットクラッシャーの様な歪みが得られます。
音デモ
プリセットは無いので、適当にパラメータを動かしてみました。
左下が実はXYパッドになっていて、左右の広がりと掛かり具合?が変化するようです。
概要
Ring of Saturnは、シングルボイスのリングモジュレーションプラグインです。リングモジュレーションに加えて、コーラスとステレオスプレッドプラグインとしても機能します。このプラグインは、レトロフューチャーなサウンドを素早く、広く、作りたいときに最適なソリューションです。
特徴
- リングモジュレーション(1ボイス)
- コーラス
- ステレオスプレッド
- パラメータ・ランダマイザー
ダウンロード
ダウンロードには購入手続き(0ドル)が必要です。
上記リンクより遷移し、該当するOSのリンクをクリックします。
(ここではWindowsを例にすすめます)
「Add To Cart」をクリックします。
右上のカートアイコンをクリック
「Checkout」をクリック
メールアドレスを入力し、チェックボックスは任意なので、ニュースやアップデートを受け取りたい場合はチェックを入れ、「Continue」をクリック
氏名と住所を入力しして「Continue」をクリック
こういう無料のプラグイン等を貰う場合は、ダミーの住所等の方が良いでしょう。
(もし仮に住所等の情報が外部に漏れても相手は殆どの場合個人なので、保証も何もありません)
「Purchase」をクリック
これで登録したメールアドレスに以下の件名でダウンロードリンクが送られてきます。
Morbid Electronics: Order #### is Ready
メール本文のリンクをクリックするとダウンロードが始まります。
リンクは24時間のみ有効でそれ以降にクリックすると新たにリンクが更新されたメールが届くそうです。
インストール
インストールはインストーラーが付いているので、結論から言うとデフォルトで大丈夫です。
インストール先のデフォルトが以下のPathが表示されますが、ちゃんとVST3の中に入ります。
C:\Program Files\Common Files
逆にVST3のPathを指定してしまうと、VST3のフォルダの中にVST3フォルダが出来ちゃいます。
まとめ
なんか良い意味でリングモジュレーターっぽくないプラグインです。
Lo-Fi系がお好きな方は持っておきたいプラグインかと思います。
コメント