【無料】FananTeamProのコード駆動のステップ・シーケンサーを搭載したBellaオーディオプラグインの紹介(Winのみ)

2024 05 21 22h29 26 無料プラグイン
スポンサーリンク

 

FananTeamProのコード駆動のステップ・シーケンサーを搭載したBellaオーディオプラグインの紹介

今日はFananTeamProさんの新作プラグインをご紹介です。

ちょっと思ったたのと違ったのですが、結構良いです。

最初簡易Phraseboxの搭載音源でしか使えない版かと思ったんです。

しかしもうちょっと融通のきかないシーケンサでした。

シーケンサーというより、アルペジエイターです。

意外と音色が良いのと、ポルタメントがで鳴らした時の感じが良いです。

音デモ

プリセットを鳴らしてみました。

シンプルなコードで鳴らしてみました。

ピアノロールに打ち込んだコードのタイミングをBellaのシーケンサーで設定出来ます。

鳴る音はアルペジエイターと同じで、UP、DOWN、RANDから選択出来ます。

Bellaのシーケンサーで音階を指定するとそのタイミングで鳴る音が上下にシフトします。

+-1や2だと不協和音になり易いです。
(キーやスケールの設定は出来ません)

 

概要

Bellaはベルとマレットを中心としたインストゥルメントで、コード駆動のステップ・シーケンサーを使い、膨大なインストゥルメンタル・フレーズを作成します。これらのフレーズは、歌、EDM、実験音楽、着信音、スマートフォンの通知音など、さまざまな音楽イベントで使用できます。また、興味深いトランジションや背景伴奏を作成することもできます。

どのように動作しますか?

Bellaは、8つのベルとマレット・モデルと伝統的なシンセシス機能を備えたシンセです。これには、ローハイ・フィルターとオプションのポルタメント・エフェクトが含まれます。また、3つのエフェクトも搭載されている: ワウワウ、スペースベースのリバーブ、ディレイだ。

しかし、ここで本当に楽しいのは、プログラム可能なステップ・シーケンサーだ。DAWのテンポや拍子に同期させながら(または同期させずに)、どんな種類の演奏コードにも追従し、複雑なアルペジオを作ることができる。sync time “ボタンをオンにすると、DAWの拍子を採用でき、BPM同期ボタンはDAWのBPMを採用します。プログラム可能なシーケンスは独立したファイルに保存でき、いつでも任意のプリセットにロードできます。全体的に、Bellaはプログラミング・プロセスを簡素化し、新しい音楽イベントを簡単に作成することに重点を置いています。

 

フォーマット

OS 32bit 64bit
mac x x
Win VST2,VST3 VST2,VST3

ダウンロード

ダウンロードは登録不要で出来ます。

上記リンクより遷移し、「Download Bella」をクリックします。

2024 05 21 23h10 27

「Download」をクリックするとダウンロードが始まります。

 

2024 05 21 23h11 33

インストール

ダウンロードしたファイルを解凍すると「Bella (64).vst3」が入っているので、以下のフォルダに入れます。

C:\Program Files\Common Files\VST3

コメント

タイトルとURLをコピーしました