EVAbeatのメロディ作成プラグインMelody Sauceの簡易レビュー(音付き)

2021 05 10 03h17 44 プラグイン
スポンサーリンク

EVAbeatのメロディ作成プラグインMelody Sauceの簡易レビュー(音付き)

デモ版が無いので先に簡易レビューしときます。

結論から書きます。

ひと昔前のメロディ生成とは一線を画すレベルで、即戦力となるメロディを生成してくれます。

歌向きでは無いですが、EDM系に向いていると思います。

サクッと作ってみました。

メインで鳴っているメロディはMelody Sauceで何回か生成して良いなと思ったものを選びんだだけです。(音源はSPIREです)

このプラグインは以下のような方におすすめです。

・メロディを作るのが苦手で取り合えずアイデアをどんどん出して欲しい方
・EDM等の曲を作る方
・メロディありきで曲を作る方

 

このプラグインは以下のような方にはあまりおすすめではありません。

・メロディは自分で作るんだ!という方
・コードに合わせてメロディを作りたいという方
・生成後も微調整したいという方

 

このレビューでは「使えるメロディが簡単に生成出来るのか否か」に絞ってレビューをします。

細かい使い方等は需要があれば別記事で書きます。

「使えるメロディが簡単に生成出来るのか否か」は生成したメロディをそのまま動画にしましたので、このレビューを見た方に判断頂きたいと思います。
(一応個人的な感想も書いています)

概要

Melody Sauceは、MIDIによるメロディ作成プラグインです。 インストゥルメンタル・メロディのアイデアに悩んでいるプロデューサーや、メロディのインスピレーションが欲しい人、ボタンをクリックするだけで無制限に作成されるインスタント・メロディでワークフローをスピードアップしたい人にお勧めです。

Melody Sauceのシンプルなインターフェースを使えば、TrapビートやEDMバンガーなど、キャッチーで多彩なメロディやトップラインを簡単に作成することができます。次のプロジェクトに着手する際や、ビートブロックを克服する際に最適なツールです。

Melody SauceはMIDIメロディを作成します。DAWのお気に入りのソフトウェア・インストゥルメントに接続するだけで、「オンザフライ」でメロディを作成することができます。Melody SauceのMIDIドラッグ&ドロップ機能を使えば、DAWの中でメロディを作ることもできます。

メロディはあらかじめプログラムされたものではなく、複雑なアルゴリズムを使用して、あなたがコントロールするパラメータに基づいて作成されますので、メロディのアイデアを無限に生み出すことができます。

Melody Sauceを最大限に活用するには、深い音楽理論の知識は必要ありません。あなたの耳だけが頼りです。

 

 

仕組みはシンプルでよくあるメロディ生成系プラグインやアプリとは異なり、単純にキーに合ったメロディを2小節分生成するだけです。

ユーザは3種類の複雑度(シンプル、複雑、その両方)、と3種類のムード(暗い、その両方)の9つのマトリックスから選べます。

パッドをクリックする度に新しいメロディが生成されます。

2021 05 09 22h30 50

メロディの微調整はほとんど出来ませんが、知識の無い人でも簡単にサクサクメロディが生成出来ます。

なおMelody Sauceは単体では音を鳴らす事が出来ませんので、音を鳴らすには他の音源にMIDIノートを送るか、ドラッグアンドドロップでMIDIデータを張付けるかのどちらかです。

使えるメロディが簡単に生成出来るのか否か

では実際に生成した音を聴いて見て下さい。

やり方は9つそれぞれ6回ずつ生成して鳴らします。

キーはC/AmでBPMは140です。

シンセはセール中のReveal SoundのSPIREを使っています。

Light x Simple

2021 05 09 23h02 36

「Light x Simple」から順番にならしていきます。

 

Light x Complex

2021 05 09 23h02 36 1

 

Light x Both

2021 05 09 23h02 36 2

 

Dark x Simple

2021 05 09 23h02 36 3

 

Dark x Complex

2021 05 09 23h02 36 4

 

Dark x Both

2021 05 09 23h02 36 5

 

Both x Simple

2021 05 09 23h02 36 6 

Both x Complex

2021 05 09 23h02 36 7

 

Both x Both

2021 05 09 23h02 36 8

5番目のキャッチーですね~

ちょっと同じキーのコード貼り付けてドラムとベース足してを10分位?でこんな感じです。

 

メロディ生成後に出来ること

一応気になる方がいると思うので書いてきます。

メロディ生成後は殆ど変更を加える事が出来ません。

出来る事は以下の通りです。

・キーの変更
・スピードの変更(半分の速度)
・オクターブ変更(-12、0、+12)
・スイング(ON/OFF)
・3連での再生
・シンコペーション(ON/OFF)
・ハーモニーの追加
・レガート(ON/OFF)

 

「キーの変更」から「シンコペーション」まで動画を用意しました。

スイングは軽めに掛かります。

一応違いを見れるようにしてみました。

 

「ハーモニーの追加」と「レガート」まで動画を用意しました。

ハーモニーは簡単で効果的です。

 

レガートはちょっと判りずらいのでMIDIに出して比べてみました。

どういう仕組みか判りませんが、一部のノートがレガートになります。
(何度か試しましたが全てではなく、一部でした)

 

EVAbeatのメロディ作成プラグインMelody Sauceの簡易レビューまとめ

ポイントは以下の2点かと思います。

・誰でも簡単にキーにあったメロディを作れる
・コードに合わせたり、生成したメロディをエディットする機能は無い

 

操作は簡単で誰でも使えますので、DTM始めたばかりという方に良いかと思います。

あとはDTM中級、上級の方々はアイデア出しとして十分使えるんじゃないかと思います。

個人的にはかなり使えるのでガンガン使っていきます。

 

他のメロディ生成系プラグインも気になっているのでセールで買ったらレビューとか比較記事を書こうと思います。

コメント

  1. toru_k より:

    ちょっと気になっていたのですが、お試しができないので躊躇してました。
    レビュー記事ありがとうございます。

    早速導入してみたのですが、予想以上に良いのが出てきますね。
    パラメタがもう少し多いと良いのにと思っていましたが、どんどん作って気に入ったのを採用と言うスタイルの方が合いそうですね。
    薄く鳴らせてバッキングとして使ったり、アイディア出しに使ったりと試行錯誤中です。

    私の環境では、トラックを行き来していると突然音が鳴らなくなる事があるのですが、なんだろう…
    ミュートボタンをオンオフしたりすると戻る気がするけど、よくわかってないです。

    あと、オフィシャルでサンプルパック配ってますね。

    • yosi より:

      コメントありがとうございます!

      >レビュー記事ありがとうございます。
      そういって頂けるとほんと書いた甲斐がありました。

      >早速導入してみたのですが、予想以上に良いのが出てきますね。
      >パラメタがもう少し多いと良いのにと思っていましたが、どんどん作って気に入ったのを採用と言うスタイルの方が合いそうですね。
      >薄く鳴らせてバッキングとして使ったり、アイディア出しに使ったりと試行錯誤中です。
      そうなんです、ほんと結構良い感じのメロディが出てくるので、気に入ったのをアレンジと言う形が良いかと思います。

      >私の環境では、トラックを行き来していると突然音が鳴らなくなる事があるのですが、なんだろう…
      >ミュートボタンをオンオフしたりすると戻る気がするけど、よくわかってないです。
      MIDIファイルをドラッグするとMuteがオンになりますのでそれかもです。

      >あと、オフィシャルでサンプルパック配ってますね。
      情報ありがとうございます、追記しときます!

タイトルとURLをコピーしました