Native Instruments Blocks BaseをKompleteKontrolで認識させる方法

2019 04 23 23h59 18 NtiveInstsuments
スポンサーリンク

概要

Chillout with Beats の yosi です。

Blocks BaseとやらがKompleteStartに追加されたようなのでレビューと少し躓いた認識のさせ方を解説していきます。(Maschineでの追加方法も用意しました)

Blocks Baseの動画を貼り付けておきます。

もしKompleteStartを持っていない方はこちらの記事を参考にしてください。

無料で使えて今回の様なアップデートで新しい音色が手に入ります。

2019 02 24 09h52 08
【無料】KOMPLETE START がリリース
無料のKOMPLETE START がリリース Chillout with Beats の yosi です。 DAWを持っていないけどとりあえず、KompleteStart から音を出してみたいという人向けに記事を書きました。 既にKompleteStartの...

無料のBlocks Baseの使い方は以下の記事でしっかり書いています。
無料のモジュール追加方法も記載してます。

2019 06 16 16h08 03
無料のReaktor BLOCKS BASEでシンセサイザーの作り方1
当分Reaktor BLOCKS BASEを記事にしていこうかと思います。 画面はReaktor ユーザはReaktor Playerのダウンロードが出来ないようなので、Reaktorの画面で説明していきます。 Reaktor BLOCKS BASEとは ...

 

Blocks Base

NativeInstsumentsの無償製品に「BLOCKS BASE」という物が追加されていました。

説明を読んでも良く判らないので、とりあえずインストールします。

2019 04 22 23h02 47

クリックするとKontaktStartのダウンロードページに行ってしますので、NativeAccessを起動しましょう。

 

Blocks Baseのインストール方法

簡単です。

NativeAccessを起動すると、「Not Installed」をクリックします。2019 04 22 23h11 01

「Install」をクリックしてインストールします。下の画像は誤ってインストールしてしまったので、既にインストール済みの画像を使っています。

2019 04 22 23h35 36

KompleteKontrolからのBlocks BaseをSCANする方法

起動したら、Scanするのでこれで認識するかと思ったのですが、私は認識しませんでした。
(PreferencesでScanしても変わらずでした)

もし認識されなかったという方は以下の方法を試してください。(半分無理やりですが・・・)

まず、今回インストールされたPathを見つけます。

2019 04 23 16h23 51

このPathをSCANするフォルダとして追加します。

「Edit」の「Preferences」をクリックします。

2019 04 23 16h56 42

「Library」->「User」->「Add」とクリックします。

2019 04 23 16h57 18

先ほどのPathを追加します。

デフォルトであれば以下のPathです。

C:\Users\Public\Documents\Blocks Base

追加したら、「Scan」をクリックします。

「All Instruments」に「Blocks Base」が表示されていると思います。

2019 04 23 17h01 10

 

MashineからBlocks BaseをSCANする方法

Maschineも同様で、PreferencesからScanしても認識しなかった為、KompleteKontrolと同じ方法を実施しました。同じように認識されなかった方は試してみてください。

「File」の「Preferences」をクリックします。

2019 04 23 15h52 42

「Library」->「User」->「Add」とクリックします。

2019 04 23 17h10 52

Pathを追加します。

デフォルトであれば以下のPathです。
(Pathが判らない場合は、こちらを参照して下さい)

C:\Users\Public\Documents\Blocks Base

追加したら、「Scan」をクリックします。

「All Instruments」に「Blocks Base」が表示されていると思います。

追加された音色

スナップショットは5つのカテゴリに全部で39追加されていました。

無料でもっと音色を増やせます。良ければ以下の記事もどうぞ

2019 06 19 22h35 00
無料のReaktor BLOCKS BASEで無料Blockを追加する
無料のReaktor BLOCKS BASEで無料Blockを追加する 管理人 yosi です。 記事書いてて心配になったので、別のPCにReaktorPlayerを入れて試してみました。 (Reaktorで動作確認していた為) 問題無くDAWから使えたので...

無料で39音色増えるのですから良いですね。

2019 04 23 23h47 57

少し使ってみた感じだとかなり良いです。(モノフォニックですが)

太い音がでますね。

簡単なデモを作りました。

303っぽい音があったので、それを二つ重ねて、ドラムはMaschineのドラムです。

パッチは「Arena Alert」と「Nostalgic Raver」です。

エフェクトは303っぽい音にMaschine付属のコンプとサチュレーションを掛けてる位です。

Blocks Baseまとめ

使って思ったのですが、画面上でつまみを動かすより、Maschineで動かす方が遥かに良いですね。

あと音色を選んだり、プレビュー聴いたりといった作業がかなりハードウェアのみで作業している感じがしてとても使い易いです。

Blocks Baseの記事を初心者でも判るように書いています。
自分でパッチングをしたいと思った方は是非見てみて下さい。

2019 06 16 16h08 03
無料のReaktor BLOCKS BASEでシンセサイザーの作り方1
当分Reaktor BLOCKS BASEを記事にしていこうかと思います。 画面はReaktor ユーザはReaktor Playerのダウンロードが出来ないようなので、Reaktorの画面で説明していきます。 Reaktor BLOCKS BASEとは ...

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました