PluginBoutiqueの購入特典AudiomodernのPlaybeat Liteの解説

2022 06 04 03h33 07 使い方
スポンサーリンク

あまりに情報が少なかったので解説記事を書く事にしました。

結論を言ってしまうと超おすすめなので、何か買ってもらいましょう。

何が凄いってPlaybeat Full版用の追加音源は無料で公開されているんですが、これが読み込めるんです。

これだけでもかなり凄いんですが、パターンをMIDIやSTEMとしてDAWにドラッグアンドドロップ出来るんです。(ただしMIDI Mapが結構異なるので手動での修正が必要)

詳細情報が無いので、出来た事を解説していきます。

 

AudiomodernのPlaybeat Liteの概要

まずPlaybeat Liteって何が出来るの?という所ですが、端的に言うとドラムマシンです。

ですから単体で音が出ます。
(Audiomodernさんの他のプラグインは単体では音が出ず、MIDI outして音が出る)

プリセットの傾向としてはテクノ系に強いです。

こんな感じです。

プリセットを読み込んだだけです。

かなりいい感じです。

ベースとか追加してみました。

 

Lite版の制限ってなんだろうと見てみた感じメイン機能で出来ない事は以下の3つだけのようです。

・MIDI Outを使ったパターンの出力
・オーディオのインポート(自分のサンプルを読み込む)
・一部のランダマイズ機能

以下のような事は普通に出来ました。

この辺を解説していきます。

・プリセットの読み込み
・パターンやステムをDAWにドラッグアンドドロップ
・拡張パックの読み込み

Liteバージョンなのにこんなに出来てしまって良いのだろうか?と心配してしまいます。

それぞれ簡単に解説していきます。

プリセットの読み込み

プリセットは中央上部の下図赤枠部分んをクリックするとプリセットブラウザが表示され選ぶ事が出来ます。

2022 06 03 15h09 13

このプリセットブラウザが優秀でドラムキットのパート毎にソロ、ミュートをすることが出来ます。

 

パターンやステムをDAWにドラッグアンドドロップ

右上の「EXPORT」をクリックするとSTEMのエクスポート画面が表示されます。

2022 06 03 14h50 41

ここから各パート又は全体のSTEMのオーディオ又はMIDIをDAWにドラッグ・アンドドロップすることが出来ます。

MIDIは結構Mapが違うので、ドラッグアンドドロップした後にノートを動かす必要があります。(又は受ける方でMapを変更する)

また一番下の「Export as Audio/MIDI file」からファイルとして出力することも出来ます。

2022 06 03 14h52 41

 

 

拡張パックのダウンロードと読み込み

拡張パックはオフィシャルから登録等なくても無料でダウンロードすることが出来ます。

上記リンクより遷移して「FREE DOWNLOAD」をクリックするとダウンロードできます。

今の所6種類ダウンロード可能です。

2022 06 03 14h39 42

ダウンロード出来たら解凍しておきます。

DAWから「Playbeat Lite」を起動します。

プリセットブラウザを開きます。

2022 06 03 15h09 13

左下の「Import Pack」をクリックします。

2022 06 03 14h55 11

ブラウザが表示されるので、先程解凍したフォルダを開き「」ファイルを開きます。

これで拡張パックが読み込まれます。

読み込まれた拡張パックは「Packs」の下に表示されます。

2022 06 03 14h57 39

クリックするとその拡張パックのプリセットが表示されます。

まとめ

ちょっと駆け足で大まかな使い方を解説してみました。

Lite版なのでかなり機能制限されているのかと思いきや、制限の方が少ないという以外な結果でした。

他のAudiomodernさんのプラグイン同様にリアルタイムでのランダマイズ機能が搭載されており、リアルタイムレコーディングすれば思わぬパフォーマンスが生まれるかもしれません。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
使い方
Chillout with Beat

コメント

タイトルとURLをコピーしました