タイトルはパラレルコンプを掛ける方法ですが、要はパラレル処理をする方法を解説します。
先に結論を書いてしまうとFL Studioの場合は各プラグインにMixパラメータがある為、DryとWetを調節すればいい話です。
パラレルコンプについてはSleepfreaksさんがとても判り易く解説されていますので、こちらを参考にしてみてください。
では早速解説していきます。
パラレルコンプ未対応のプラグインでパラレルコンプを掛ける方法
まずはタイトルのやり方を解説しときます。
ここではMixパラメータを持たないKlanghelmさんの無料のコンプ、DC1A3を使って解説していきます。
やり方は至って簡単でミキサーのMixを調節するだけです。
動画を用意しました。
効果が判りやすいようにコンプを強めに掛けています。
簡単ですね。
ミキサーのMixを使ってパラレル処理をする時の注意点
最初理由が判らったのですが、以下の動画のようにミキサーのMixノブを動かすと位相がズレるプラグインがありました。
以下の動画を見てみてください。
フェイザーをかけた時の様な音になるのがお判り頂けると思います。
この原因は「Use fixed size Buffers」が有効になっている場合に発生していました。
(ただしEMINENCEに関しては何故か「Use fixed size Buffers」無効時もずれる)
そのため、ミキサーのMixでパラレル処理する際は「Use fixed size Buffers」の設定と耳で確認したほうが良さそうです。
まとめ
PDC(Plug-in Delay Compensation)周りはほとんどのDAWで正確に動かないことが多いようなので、自分が使うDAWの挙動はしっかり把握しておきたいですね。
検証はしていませんが、BitwigとCubaseはPDC周りがしっかりしているようです。
コメント