【無料】KLEVGR.がサチュレーションプラグインFreeAMP をリリース

2019 03 23 23h12 06 プラグイン
スポンサーリンク

【無料】KLEVGR.がサチュレーションプラグインFreeAMP をリリース

Chillout with Beats の yosi です。

ちょっとびっくりしました。これ使うと音が前にパっと出てくる感じです。

フリーでGUIも素晴らしく使っていて楽しくなるプラグインです。

持っておいて損はしません。

他の無料プラグインも後半で紹介していますので、最後まで読んで下さいね。

KLEVGR. FreeAMP

とりあえず、デモムービーを見て下さい。

音が前に来てとても良い感じです。

あとドラムに掛けてみたのですが、ステレオ感(位相?)が変わりますね。
何か前に出したい音が埋もれている時に使うと良いかもしれません。

ドラムに掛けてみました。

コンプとFreeAmpを掛けています。

コンプのみ

FreeAmpあり

 

KLEVGR. FreeAMPのダウンロード方法

KLEVGR.のFreeAmpのページでダウンロード出来ます。

ダウンロードのリンクは画面の下の方にあります。

使っているパソコンに合わせてダウンロードします。
32bit、64bitが同梱されています。

2019 03 23 23h11 39

なお、使う為にはレジスターが必要です。

ダウンロードしている間にレジスターしましょう。

KLEVGR.のレジスター(アカウント登録)方法

画面一番下の「Sign up」からレジスター出来ます。

2019 03 23 23h31 16

以下の画面で、「First Name」に名前、「Last Name」に苗字を入れます。

「E-mail」にメールアドレスを入れ、「Country」は「Japan」を選びます。

トグルボタンは両方「Yes」にして「I’m ready」をクリックします。

「I’ll subscribe to the Klebgrand newsletter」はニュースレターの希望有無なので、要らない場合は「OFF」で問題ありません。
2019 03 23 22h39 30

このあと登録したメールアドレス宛にメールが来ますので、リンクをクリックすると以下のパスワード登録画面に遷移します。2019 03 23 22h59 09

パスワードを設定して「Shoot!」をクリックして完了です。

KLEVGR.FreeAMPの購入方法

次に購入してライセンスキーを取得します。

購入といっても0円なので、お金は掛かりません。

また、FreeAmpのページに行き、以下の「Get it」ボタンをクリックします。

2019 03 23 23h48 06

以下の画面で「I approve・・・」にチェックをして、「Get it」をクリックします。

ライセンスキーが表示されます。このライセンスキーはプラグインを立ち上げる時に入力します。

2019 03 24 00h05 19

 

プラグインをインストールして立ち上げると以下の様な画面が表示されますので、上図のライセンスキーをコピペします。

2019 03 24 00h04 59

その他のKLEVGR.無料プラグイン

他にも無料のプラグインがありますので

Svep

2019 07 10 10h25 56

SvepはPhaser、 Flanger、 ChorusがシンプルなGUIで操作可能なプラグインです。

動画を見ると判りますが、少しの操作で良い感じにしてくれます。

ダウンロード方法はFreeAmpと同じですので、この記事前半を参考にして下さい。

特長

  • Phaser、 Flanger、 Chorusのハイブリッド
  • ステレオリンク可能
  • 低いCPU使用

紹介動画

SyndtSphere

2019 07 10 10h32 16

SyndtSphereはシンセで簡単な操作で複数のパラメータを変更する事ができます。

音を作るというよりは色々動かして気持ち良いポイントを探して使うといった感じでしょうか。

ダウンロード方法はFreeAmpと同じですので、この記事前半を参考にして下さい。

特長

  • 70+プリセット
  • ピンポンディレイ内蔵
  • 現在の状態を保存可能

紹介動画

KLEVGR.FreeAMPまとめ

如何でしょうか。

このメーカー知らなかったのですが、音もデザインも良いので、今後有名になると思います。

正直FreeAMPの製品版であるREAMPが欲しくなりました。

REAMPは今サマーセール中で、$59.99が$35.99です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました