Gross Beatの使い方3

2021 04 04 05h09 35 FL Studio
スポンサーリンク

Gross Beatの使い方3

ずっと書こうと思って忘れていました。

GrossBeatの過去の記事はこちら
(かなり詳しく書いていますので、しっかり理解したいという方は是非)

 

・Gross Beatでスロットを変える際のタイミングを変更する
・Gross Beatでスロットを変えた際の開始位置を変更する

 

Gross Beatでスロットを変える際のタイミングを変更する

スロットを変えた時の動きですが、スロットを変えてもすぐ変わらず、デフォルトの「TRG TRG SYNC:4Beats」だと1小節再生し終えてから選択したスロットを再生します。

2021 04 04 03h55 50

もっと細かくスロットを動かす場合は例えば「TRG TRG SYNCを「1/4Beats」等に変更します。

「1/4Beats」というのは1拍の1/4なので16分のタイミングでスロットが切り替わります。

設定方法は簡単で右下の「TRG TRG SYNC」から変えたいタイミングを選択するだけです。(ただし対象全て変更する必要があります)

2021 04 04 04h01 09

言葉で説明するより見てもらった方が早いと思いますので、以下の動画を見てみて下さい。

「TRG TRG SYNC:4Beats」だとこのようになります。

 

では「TRG TRG SYNC:1/4Beats」にするとこのようになります。

 

 

Gross Beatでスロットを変えた際の開始位置を変更する

先ほどの動画でスロットを切り替えた際、再生位置は変わりませんでした。

ですが、スロットを変更した際に開始位置を変更したい場合もあると思います。

その場合は「POS SYNC」を変更します。

「POS SYNC」はソングポジションの位置によって開始位置がかわります。

例えば「2 beats」だと2/4拍子の様な考え方になります。

スロットを変えたタイミングが1拍目なら始めから再生され、2拍目なら2拍目からスロットが再生されます。

動画も用意しました。

 

ちょっと説明が上手く出来ている気がしないのですが、多分利用頻度が高いのは「POS SYNC」を「Off」にしてスロット変更は都度初めから再生するか、「4 beats」に設定して再生位置を保ったままスロットを変更するかのどちらかだと思います。

「POS SYNC」を「Off」にした場合

 

「POS SYNC」を「4 beats」にした場合

 

Gross Beatの使い方3まとめ

やぱっりGrossBeat良いですね。

使い易くてGUIが秀逸です。

CableguysのTimeShaperも良いですが、スロット数が少ないのとグリッド?が狭くて少し使い辛いと感じます。(機能的には上ですが)

GrossBeatはあともう一つ記事書きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました