KlanghelmのプリングリバーブプラグインTENS JR.の紹介
Klanghelmさんから新作スプリングリバーブがリリースされました。
AKG BX20のエミュかと思います。
有料版と無料版があります。
有料版TENSは24ユーロです。
音デモ
ギターループで鳴らしてみました。
数リングリバーブですが、プレートリバーブの様な綺麗なリバーブです。
むしろ良くも悪くもあのスプリングリバーブ独特の音はしません。
概要
TENS jr.は、スタジオ・スプリング・リバーブTENSの弟分です。
TENS model 5 – tank Aを搭載しています。リバーブの特性は、70年代後半から80年代前半のユニットに比べて拡張されています。そのため、1つのタンクがステレオになり、減衰時間の範囲が0.5秒から20秒に拡張されました。
リバーブのキャラクターは、関連する水平フェーダーで大幅に変更できる。
ギター・アンプやオルガン、一部のシンセに見られるクラシックなスプリング・リバーブとは対照的に、TENS jr.はリバーブ密度が非常に高く、立ち上がりが速く、”ブーイング “アーチファクトが非常に少ないため、ほとんどプレートのようなサウンドになります。
ダウンロード
ダウンロードは登録不要で出来ます。
上記リンクより遷移し該当するOSのボンタをクリックします。
これでダウンロードが始まります。
インストール
ダウンロードしたファイルを解凍するとインストーラーが出てきます。
あとは実行してインストールします。
ほとんどのWinユーザはVST3版をインストールすればOKです。
コメント