【無料】Florian Mrugallaのダークな雰囲気を出せるモジュレ―ションプラグインNELの紹介(Winのみ)

無料プラグイン
スポンサーリンク

Florian Mrugallaのダークな雰囲気を出せるモジュレ―ションプラグインNELの紹介(Winのみ)

今日もFlorian Mrugallaさんのプラグインをご紹介です。

Lo-FiやTrapなどにぴったりなモジュレーションプラグインNELです。

音デモ

ギターっぽい音に掛けてみました。

なんかTrapとかLo-Fi系の曲で使われそうな音ですよね。

 

概要

NELはリサンプリングをベースにしたビブラートプラグインです。基本的にフィードフォワードディレイを使用して信号を変調します。多くの異なるモジュレータを使用して、異なるビブラートのテクスチャを作成することができます。そのため、このプラグインは多くの異なる状況で有用です。そのレイテンシーは、ルックアヘッドが有効な場合のタイミングの問題を防ぐために、ディレイの位置の平均値ですが、ギターエフェクトなど、ライブで使用することを想定している場合は、オフにすることもできます。ほとんどのクリエイティブなビブラートプラグインはかなりローファイですが、このプラグインは可能な限りクリーンであろうとし、必要に応じてビブラートとディストーションのプロセスを分離する可能性を開いています。

免責事項: この情報に記載されている機能のいずれかが、あなたが使用しているプラグインのバージョンにない場合、それは私がまだ ‘master’ リポジトリに変更をプッシュしていないためです。しかし、’develop’ ブランチには注意してください。時々、本当にバグがあるかもしれません。

 

ダウンロード

上記リンクより遷移し、「VEL.vst3」をクリックします。

右側の「Download」をクリックします。

インストール

VST3ファイルなので、ダウンロードしたファイル「NEL.vst3」をVST3のフォルダに直接入れます。

C:\Program Files\Common Files\VST3

 

まとめ

結構ありそうで無いプラグインなので、TrapやLo-Fi系を作る方にはうれしいプラグインじゃないでしょうか。

 

コメント

  1. NM より:

    yosiさん

    こんばんは。NMです。
    今年もよろしくお願いします。

    毎日の記事更新、大変だと思いますが、今年も色々教えてくださいませ!
    私も面白い発見などがあれば、コメント書き込んでいきたいと思います!

    • yosi より:

      NMさん

      こんにちは。
      こちらこそ今年もよろしくお願いします。

      年末はほんと大変でしたが、なんとか乗り切りました!
      色々記事は書いていこうと思うので何かあれば是非教えて下さい!

タイトルとURLをコピーしました