9月10日~9月16日の小ネタ、セール情報等まとめ
・この記事は毎日7時に公開している記事の冒頭に付けている小ネタ、セール情報を1週間分まとめたものです。
場合により終了している場合がありますのでその点はご了承下さい。
・PluginButeqeさんの新しいセール情報は1週間分全部まとめて表示しています。
・各記事の小ネタはこの記事が公開されるタイミングでまとめて削除するようにしました。
・このまとめ記事自体は一定期間経過したら1ヵ月分をまとめて消そうと思います。
ですから極力ブックマークとか貼らないようにして下さい。
9月10日
・Tone EmpireさんからレコーディングアンプのエミュAPX 351(59ドル>29ドル)がリリースされました。
ほんとリリースが速いです。
・CymaticsさんでTITAN betaパックでダウンロード出来るサンプルパックが3つになっています。
以前は2つだったと思います。(気のせいだったらすみません)
そしてSecret Expansionは3.5GBと結構な量あるのでお見逃しなく。
9月11日
・先週分の小ネタ兼ニュースはこちらに移動しました。

・Nembrini AudioさんからTHE VOLTOUR 2 CHANNEL ALL VALVE ENHANCER(99ドル>29.99ドル)がリリースされました。
アンプ系のプラグイン以外がリリースされたのはかなり久しぶりのように思います。
・KVRさんでiZotope RX 10 Elementsが無料配布のようです。
要KVRのアカウント登録です。
応募して48時間以内に連絡が来るそうです。
・AirwindowsさんからSubTightがリリースされました。
9月12日
・そういえばKVRさんでiZotope RX 10 Elementsが無料配布と小ネタで書いたのですが、試してみたら24時間位でシリアルが届きました。
iZotope RX 10シリーズをお持ちでない方は貰っときましょう!
貰い方はKVRにログインして上記ページに遷移し、「名前」を入力し「国」を選び「利用規約」にチェックを入れたら「Submit」をクリックするだけです。
あとはアカウント登録時のメールアドレス宛にシリアルが送られてきます。
・Antelopeさんもハードを必要としていたプラグインがNative対応しました。
現状はサブスクのみでSynergy Core Nativeは14.95ドル/月か149ドル/年の2つのプラグインがあります。
今は38種類ですが、今後増えていくそうです。
単体販売は今の所しないようです。
9月13日
・U-HEさんから Filterscape v1.5がリリースされました。
実はこれ持っていてアップデートが全くされなかったので、もうディスコンかと思ってました。
これは嬉しいアップデートです。
・SoundpaintさんからSANTUR(20ドル)がリリースされました。
9月14日
・U-HEさんのDivaが久しぶりのアップデートです。
CLAP、native Silicon AAXの対応やバグフィックスが大量です。
お持ちの方はアップデートしときましょう。
・CXDY X CYMATICSが無料配布です。
こちら企画です。
・NIさんでNKS special offerを開催です。
これはNKSに対応した音源やエフェクトのセールです。
中でも注目はDIVAですかね。
他のU-HEさんのプラグインに比べて割引率が高いです。
(と言うより、他の割引率があまりに低い)
あとはKONKRETEもグリッチ好きの方におすすめです。
9月15日
・IKさんのMixboxが29.99ドルです。
70種類のエフェクト600のプリセットを搭載です。
かなり安いです。
・HoRNetさんで48H限定クーポン利用(HORNET75 )で75%OFFセールです。
・UVIさんでSoul Bass(49ドル>99ドル)とSoul Drums(74ドル>149ドル)が50%OFFセールです。
50%OFFは少ないので魅力的ですね。
・Cymaticsさんで10 Of Our Best Selling Sample Packsが10ドルのセールです。
9月16日
この冒頭の小ネタ兼ニュース的な内容は日曜日にまとめ記事に移します。
・Cymaticsさんからphoenix-betaの無料配布開始です。
・APDさんでリミックスコンテストを開催です。
要インスタグラムでのフォローですが、ステムは勉強になりますし、景品が豪華です。
先週PluginBoutiqueで開始したセール一覧
コメント