無料プラグイン 【無料】BeatAcademyの綺麗な音色が特徴の音源Orbitの紹介 BeatAcademyの綺麗な音色が特徴のRomper音源Orbitの紹介 今日はBeatAcademyさんの綺麗な音色が特徴のPad系のRomper音源Orbitのご紹介です。 プリセットは14種類と少な目ですが、全て使い易く、無駄に多いだけのプ... 2023.01.28 yosi 無料プラグイン無料音源
無料音源 【無料】Dixonbeatsの珍しいトイ楽器をサンプリングしたDixon’s Zitherの紹介 Dixonbeatsの珍しいトイ楽器をサンプリングしたDixon's Zitherの紹介 今日はDixonbeatsさんからリリースされたDixon's Zitherのご紹介です。 Zitherは12本の弦から成るトイ楽器です。 このトイ楽器はZ... 2023.01.18 yosi 無料音源
無料音源 【無料】SampleScienceのアナログベースをサンプリングしたDeep Jupiterの紹介 SampleScienceのアナログベースをサンプリングしたDeep Jupiterの紹介 SampleScienceさんのアナログベースをサンプリング低音豊かなベース音源Deep Jupiterのご紹介です。 フォーマットはVST、DecentSam... 2023.01.17 yosi 無料音源
無料音源 【無料】SonokineticのKontakt7 Playerで動作するエレピ音源EMP Mark 2の紹介 SonokineticのKontakt7 Playerで動作するエレピ音源EMP Mark 2の紹介 SonokineticのKontakt7 Playerで動作するエレピ音源EMP Mark 2のご紹介です。 記載がないので判断出来ませんが、期間... 2022.12.14 2023.01.26 yosi 無料音源
無料音源 【無料】CinesamplesのKontakt Playerで動作するの無料Kontakt音源5つを紹介 CinesamplesのKontakt Playerで動作するの無料Kontakt音源5つを紹介 無料で使えるKontakt7はお使いでしょうか? バージョン7になって無料のKontakt Playerがかなり使い易くなりました。 特に有料や以前... 2022.12.05 yosi 無料音源
無料音源 【無料】Meatbeatsの80sのサンプラーから作られたROMpler音源Micro Keysの紹介 Meatbeatsの80sのサンプラーから作られたROMpler音源Micro Keysの紹介 Meatbeatsさんと言えば、以前Orbhitsをご紹介したデベロッパーさんです。 サンプラーはRolandのsシリーズでしょうか。 M... 2022.12.02 yosi 無料音源
無料音源 【無料】UhhyouのPTRオシレーターを使ったシンセ音源SyncSawSynthの紹介 UhhyouのPTRオシレーターを使ったシンセ音源SyncSawSynthの紹介 本日はちょっと変わったシンセSyncSawSynthのご紹介です。 以前ご紹介したFDN64Reverbと同じ日本のデベロッパーさん(ryukauさん)です。 ... 2022.08.30 yosi 無料音源
無料音源 【無料】Newfangled AudioのモノシンセPendulateの紹介 Newfangled AudioのモノシンセPendulateの紹介 有名ですが、まだ書いていなかったので、書いておきます。 なお明日の記事の布石だったりします。 単体で使うとモコモコした音になりやすいので、EQで調節したりOTTやCramitを... 2022.08.28 yosi 無料音源
無料音源 【無料】Decent Samplerで使えるエレピ音源WörliTzerの紹介 Decent Samplerで使えるエレピ音源WörliTzerの紹介 今日はDecent Samplerで使えるエレピ音源をご紹介します。 かなりおすすめです。 Decent Samplerの音源なので無料でほぼだれでも使えます。 Windows... 2022.08.21 yosi 無料音源
無料音源 【無料】SonokineticでKontakt音源のCAROUSELを無料配布(期間不明) 【無料】SonokineticでKontakt音源のCAROUSELを無料配布(期間不明) オルガンのKontakt音源が無料配布です。 これKontaktPlayerでも動作するようです。 実際、NIのライセンスが発行されます。 Programm... 2020.12.10 2023.01.02 yosi 無料音源